VR英単語

めくれる単語帳 & イメージ記憶術



語呂合わせとイメージで覚える大学入試必修英単語3000 その494

今回のターゲット語彙

今回ターゲットにする単語は以下です。

英和形式チェックリスト
各行、クリック・タップで和訳を表示
2466subdue
2467bargain
2468fling
2469flutter
2470amateur

ショートカット

【スポンサーリンク】



各語彙の覚え方

初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。

subdue [səbd(j)úː]
  (動) 征服する、鎮圧する、抑制する、やわらげる、緩和する


さー武術で世界を征服するぞ!と意気込む日本チャンピオン

日本チャンピオンになると全能感に満たされて、次は世界をとるぞと意気込むイメージ。


f:id:linkedsort:20180915210742j:plain


bargain [bάɚg(ə)n]
  (名) 買い得品、取引、売買契約、協定


バーゲン取引量UP狙う決算期

決算期になると目標の販売台数などに到達させるためにバーゲンをするお店が多いイメージ。


f:id:linkedsort:20180915211708j:plain

車屋さんは決算大セールなどよくやっているのを見かけますよね。


fling [flíŋ]
  (動) を投げる、投げ飛ばす、投げつける


不倫が発覚し夫を投げ飛ばす奥さん

不倫が発覚して旦那さんを投げ飛ばす奥さんをイメージ。


f:id:linkedsort:20180915212652j:plain

イメージは逆でもいいんですが。というか不倫はだめですが。


flutter [flˈʌṭɚ]
  (動) はためく、ひらひら震える、羽ばたきする


ふらっと頭の上をみるとはためく旗がみえる

よく晴れさわやかな風が通る陽気のなか、ふと頭の上にめをやると、はためく旗がみえるイメージ。


f:id:linkedsort:20180915213325j:plain


amateur [ˈæmət`ɚː]
  (名) 素人、愛好家、未熟者


海女(あま)ちゃんと修行しないと未熟者のままでは危険

海に潜って漁をする海女(あま)さんは、ちゃんと修行をしないと危険というイメージ。


f:id:linkedsort:20180915213849j:plain

日本語でもおなじみですので意味は大丈夫だと思いますが、綴り注意です。



【スポンサーリンク】



確認テスト

確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。

英和形式チェックリスト
1
fling
2
flutter
3
subdue
4
amateur
5
bargain

和英確認テスト

最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。

和英形式チェックリスト
1
買い得品、取引、売買契約、協定
2
はためく、ひらひら震える、羽ばたきする
3
征服する、鎮圧する、抑制する、やわらげる、緩和する
4
を投げる、投げ飛ばす、投げつける
5
素人、愛好家、未熟者

進捗

現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。

書籍今回累計進捗
Target190021695
89.2%(1900語中)
Genius31851
84.1%(2200語中)
Database450001389
88.2%(1574語中)
*単語の順序は各書籍と異なります。


【スポンサーリンク】



まとめ

空手や柔道など、日本のお家芸とされているもので日本チャンピオンになったら、直ぐに世界チャンピオンになれそうなものですが、最近はそうでもないですよね。

オリンピックの柔道ではそれでも相当な頑張りで日本はメダルを量産していますが、盤石の金メダルという展開は少なく、薄氷の勝利をもぎとっていく闘いに見えます。

つまりはそれだけ世界に浸透したということですよね。お家芸だけにスッキリ買ってほしいとか、日本は美学を貫いて、勝つだけでなく美しく勝ってほしいとか、色々と注文がついて本当に大変だと思いますが、お家芸だからといってそうそう簡単には世界で勝てません。


f:id:linkedsort:20180917195309j:plain

世界への浸透は喜ばしいことですが、少しモヤモヤすることに、ルールブックだけでは本家としての精神や美学が伝えきれず、本来の趣旨よりも勝利にこだわった、あまり美しくない動きが生じてしまうことがあります。

そしてそれを世界的な競技委員会を通じて調整していくのですが、当然オリンピック競技になった今、どの国も自国の選手を勝たせたいという思いもあり、そうそう都合よくルール改正できませんよね。

これはとても難しい問題ですが、なるべくそうならないようにするにはルールとは別に本質的な精神をまとめた『綱領』など上位に定めて、この綱領に反する行為がルール上合法である場合に改正していくという構えがよいのだと思います。いずれにしても世界化していくにあたり、ルール作り・理念や綱領づくりは簡単ではなく、今の柔道や空手は非常によくやられているなと思います。

ただ逆に言うと『本来の姿』というものにあまりこだわらなければ、様々な人達の考え方に基づいてグローバルな協議にしていくという意味で、多様性による良さは確実に出ると思います。体格も骨格も違う人々が、グローバルな競技として打ち込めるようにするには、発祥の国の発想だけでは足りないこともありますからね。

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY