VR英単語

めくれる単語帳 & イメージ記憶術



イメージ記憶 大学入試必修英単語3000 振り返り問題集 その018

今回の振り返り語彙

意味を思い返しながらタップしていきましょう!

英和形式チェックリスト
各行、クリック・タップで和訳を表示
2987
coherent
878
cover
940
save
2229
fog
2347
symbolize
1219
mood
1068
system
1468
forecast
153
react
483
fat
2609
terminate
460
symptom
21
realize
2367
spouse
2190
microbe

【スポンサーリンク】



まとめ

微生物って、もの凄くシンプルな構造で、あれでしっかり環境に順応して生命を維持して、繁殖までするんですよね。

これぞまさしく生命の神秘ですよね。生命というのは非常に複雑な営みですが、これを理解するには極限までシンプルな生命の形をよく観測することが一番だと思います。

自分は人工知能分野なので、生命とまではいきませんが、知能とは何かを常に考えています。

そういうときは大きく下記の二つのアプローチがあります:

  • 人間の振る舞いを参考に、高次の脳機能から知能に迫る
  • なるべくシンプルな微生物・昆虫などの振る舞いから知能に迫る

自分は微生物など下等生物からいく派です。


f:id:linkedsort:20190206012429p:plain

下等生物に知能なんてあるの?と思われるかもしれませんが、立派にあります。知能とは、未知なる環境に適応し、振る舞いを変えていくことであって、これはほとんどいかなる生物にも必須のものです。

なのでどんな生物にも知能は備わっています。となればシンプルな生物から学ぶ方がいいですよね。

人間だって、ミトコンドリアをはじめ、細胞レベルでいえば微生物が集まった集合体のようなものですから、大量の微生物の郡行動が、ひいては高次の知能を引き起こします。

脳の基本単位のニューロンだって、細かく分ければ微生物みたいな動きですよね。これが大量にあつまると、凄いことになってくる。そういう世界です。紐解くと色々面白いですよ。

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY