今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
bleed [blíːd]
(動) 出血する、樹液を出す、にじむ
部リードするには出血するような努力を覚悟する必要
部活をリードするリーダは、とくに血がにじむ努力をする覚悟が求められるイメージ。

marine [məríːn]
(形) 海の、船舶の、海にすむ
マリネは海の幸を入れた方が断然おいしい
マリネ(=肉・魚・野菜を酢やレモン汁などのつけ汁に浸す調理法)は海の幸をふんだんに入れた方がよいとアドバイスするプロ料理人をイメージ。

wealthy [wélθi]
(形) 裕福な、豊富な、たくさんな
飢える心配ない、十分に裕福な家庭
十分に裕福で毎日きちんと食事がとれていればまず飢える心配がない家庭、というイメージ。

drastic [drˈæstɪk]
(形) 徹底的な、思い切った、抜本的な、激烈な
ドラ数値くるしいとき激烈な効果で一発逆転!
麻雀の「ドラ」は1枚含まれるだけでドンドン点数があがる仕組み。点数値を稼ぎたいときはドラが激烈な効果あり、というイメージ。

絵師、苦労することが多い、倫理的な面で
絵師の皆さんは、過激な絵に人気が集まる中、倫理的な面で調整に苦労するイメージ。
あんまり過激すぎる絵も、問題ですよね。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 4 | 1272 | 66.9%(1900語中) |
Genius | 4 | 1466 | 66.6%(2200語中) |
Database4500 | 1 | 1286 | 81.7%(1574語中) |
【スポンサーリンク】
まとめ
部活をリードするのでも、仕事でプロジェクトをリードするのでも、重要なポイントの一つは周囲を巻き込む熱意ですね。
熱意といっても、やたら熱く語ったりすればいいというものではありません。
黙っていても、とにかく行動する。ガリガリ率先して行動することで熱意を見せるのが大切です。

逆に口ばっかりで周囲に説教し続けるスタイルは基本的にうまくいきませんよね。
行動を見せることがすべてです。会社では口ばっかりの上司が多いわけですが、そういう人は全員無能です。全員です。
逆に尊敬を集める人は行動していますよね。