今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
collapse [kəlˈæps]
(動) 崩壊する、つぶれる、衰える
甲羅、ぷすっと針刺されると崩壊する亀の甲羅
実は甲羅に急所があって、そこをプスッと刺されるとキュッ一と縮んで潰れてしまう亀をイメージ。

レジ伝統のそろばん使う古民家宿に驚く居住者
古民家の宿で、レジ打ちの代わりに伝統のそろばんを使っているのをみて驚く居住者をイメージ。

specialize [spéʃəlὰɪz]
(動) 専門とする、専門化する
スペシャル合図で特定アイドル応援を専門とする人にのみサイン送る
特定の専門ファンとアイドルで特別な合図を決めていて、ライブの最中にサインを送りあっているイメージ。

balance [bˈæləns]
(名) 天秤、釣り合い、均衡
バラ、うーんスゴイ!と思わせるには、花弁のつり合いが大事という
バラが美しいかどうかは花弁のバランス(=つり合い)が大事というイメージ。

沿うように縫うのが難しい匠の技
布の端っこに沿うように縫って補強する部分を美しく仕上げるのは非常に難しい技であるというイメージ。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 4 | 696 | 36.6%(1900語中) |
Genius | 5 | 826 | 37.5%(2200語中) |
Database4500 | 5 | 834 | 53.0%(1574語中) |
まとめ
カメで思い出しましたけど、カメといえばマリオですよねー(?)
スーパーマリオは本当に良くできたゲームだと改めて関心してしまいます。あの時代なんでC言語ではなく、アセンブラで組んでいたんですかね。最初のファミコンの開発環境はよく知りませんが。いずれにしてもあの時代にしてあの動き、完成度。神がかっていると思います。

ゲームデザインからプログラミング、グラフィックスに至るまですべてが完璧超人。30年不滅の偉業です。モノを作る人としては、憧れてしまいます。やっぱり100年続くものをつくる、は言い過ぎですが30年不滅のものを作る、というのはモノづくり人としての究極の目標です。