今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
corrupt [kərˈʌpt]
(形) 堕落した、不道徳な、邪悪な、わいろのきく、汚職の
コラ!プッとふくれたお腹は堕落した生活を象徴
プクッと膨れたお腹は堕落した生活を表しているイメージ。

expenditure [ɪkspéndɪtʃɚ]
(名) 支出、消費、浪費、経費、費用
イカすペンでちゃんと支出計算するのが大切
支出の計算など重要な数字は、安っぽいペンではなくイカすペンでキッチリやるのがいいイメージ。

comedy [kάmədi]
(名) 喜劇、喜劇的場面、喜劇的なこと、喜劇的要素
コメで喜劇がさらに盛り上がる最近の動画配信サイトはよくできている
動画配信サイトにつきもののコメントは喜劇的場面がさらに面白くなる仕組み、というイメージ。

condolence [ˈkɑndələns]
(名) 悔やみ、哀悼のことば、弔詞
今度練習もっとしたかった、チームメイトとの別れにお悔やみの言葉
突然のチームメイトとの別れに「今度もっと練習したかった!」とお悔やみの言葉を述べるイメージ。

communism [kάmjʊnìzm]
(名) 共産主義
公務にスムーズに専念するよう強いる共産主義
しっかり決まったことをやりきることが共産主義ではもとめられるイメージ。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 1 | 1805 | 95.0%(1900語中) |
Genius | 4 | 2002 | 91.0%(2200語中) |
Database4500 | 1 | 1431 | 90.9%(1574語中) |
【スポンサーリンク】
まとめ
ニコニコ動画って動画に対するコメントを大々的にピックアップした最初期のサービスだったと記憶していますが、極めてよくできていたと思います。字幕が動画に重畳して流れてくる奇抜なUIは、単に動画にコメントをつけるだけでなく、様々なスタイルを生み出しました。
また、現状主流になっている動画配信についているコメントとちがって、最初は投稿された動画を違う時間帯でユーザがみて、徐々にコメントを追加していくというスタイルでした。
そこがまた独特の面白み・深みを生み出していましたよね。破壊と創造が入り乱れて混とんとしている中、職人といえるスゴイ人たちが面白いコメントの文化を作っていっていました。

年月が進み、Youtubeが隆盛を極めるなか、ニコニコ動画は高解像度への動画配信対応が遅れるなどして徐々に遅れをとっていき、会員数が減少していく流れになってきています。自分もそうなんですが、初期のプレミアム会員ってカードの登録を放置して会費を払っていた人も多いと思うのですが、その登録したカードの期限切れがどんどんすすんで、自然にプレミア会員ではなくなっていっている人が結構いると思います。生存期間が長いサービスではそういうことが起こるタイミングで、有料会員減少に悩まされることになります。
自分は情報系の専門なので、高解像対応するサーバコストがあまりにも厳しく、元々の課金スタイルではビジネス維持が厳しいというのはよく理解できます。文化を守りたければサーバコストをどうにかおさえるべく、解像度が低い動画も多少許容してよいような感覚がありますが、世の中そうはいきませんよね。Youtube/Google陣営がその巨大なサーバ群を利して他の動画サービスを圧迫している流れになっていますね。これでよいのかどうか。
サーバコストがあまりにもきついので、生き残る道としてはいくつか考えられますが:
- AbemaTVと組む
- Youtubeと組む
あたりを検討したいところですね。文化圏としては非常に面白く、貴重なものを生み出していると思いますので、今後も永続的な場を提供できるような舵取りができるとよいですね。自社でのプラットフォーム開発にこだわらず、他社とインフラを共通にするなどして、コンテンツそのものの文化を守っていけるといいですねよね。