今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
curious [kjˈʊ(ə)riəs]
(形) 好奇心の強い、珍しい、不思議な
きゅうりはすごく不思議な生態といわれる
いぼがあったり、なかったり、色が色々あったりときゅうりは様々な生態があって面白いと熱く語る生物学者をイメージ。

therefore [ðéɚfɔɚ]
(副) それゆえに、従って
税は法や! それゆえに払わねばならない! と税務職員
税金は法律で決まっている。ゆえに払わなければならない。その通りですが、使い方はきちんと正されるべきではありますね。

hurt [hˈɚːt]
(動) けがをさせる、損害を与える
はー、とっても傷ついたときは健康にまで損害を与えるレベルで落ち込む
精神的に傷ついて、はーっとため息がでるような状況では、肉体的にもかなりの損害が出ると警告する医師をイメージ。

abandon [əbˈændən]
(動) を捨てる、やめる
ああバンド、うんと喧嘩してやめることにした!
バンドと言えば、非常に親密になるだけに、けんか別れしてしまうこともまた多いですよね。

harvest [hάɚvɪst]
(名) 収穫、刈り入れ、採取
ハーブええっす! と作物の出来がいいと収穫作業も捗る
作物の出来がいいと、収穫作業ははかどります。特にハーブやお茶みたいにいい香りのものであればなおさら、というイメージ。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 4 | 344 | 18.1%(1900語中) |
Genius | 4 | 382 | 17.4%(2200語中) |
Database4500 | 5 | 376 | 23.9%(1574語中) |
まとめ
お茶やコーヒーは偉大な発明ですよね。なんだか分からないですが習慣的に飲みたくなってしまいます。中毒性というのかもしれませんが。ともかく香りがよく、味もスッキリしていて実に癒し効果の高い、完成された飲み物ですよね。

自分が1日に何円、コーヒーやお茶に費やしているかは、もはや考えたくないレベル。考えたくないということは、やはり中毒になっているのかもですね。