VR英単語

めくれる単語帳 & イメージ記憶術



語呂合わせとイメージで覚える大学入試必修英単語3000 その242

今回のターゲット語彙

今回ターゲットにする単語は以下です。

英和形式チェックリスト
各行、クリック・タップで和訳を表示
1206extinguish
1207loss
1208design
1209debate
1210mutual

ショートカット


【スポンサーリンク】



各語彙の覚え方

初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。

extinguish [ɪkstíŋgwɪʃ]
  (動) を消す、全滅させる


イカす点が一緒というライバルを全滅させるのが生き残りの道

長所としている点が同一のライバルをまずはすべてつぶすのが企業として生き残るための最善策、と教える経営コンサルタントをイメージ。


f:id:linkedsort:20170927012524j:plain


loss [lˈɔːs]
  (名) 喪失、紛失、遺失、損失


労すごく感じる、損失の回復作業

損したものを回復させるための労働が一番ストレスがたまりつかれる、と言われる。


f:id:linkedsort:20170927012944j:plain

本当はしなくてよかった努力をしなくてはいけない感覚になってしまいますよね。しかしながら実際のところビジネス上後退してしまうとか、投資で損失が出るとかは仕方がない部分もあり、回復作業は淡々と進めるしかないですよね。


design [dɪzάɪn]
  (動) 設計する、立案する、企てる


デッサンいい!うんといいと設計するとき非常に役立つ

建物の設計にあたり、顧客のイメージのデッサンのできがよいと、非常に進捗が良いと語る建築家をイメージ。


f:id:linkedsort:20170927013059j:plain


debate [dɪbéɪt]
  (動) 討論に参加する、討論する


磁場ええと討論するにも有利、と北側の席を取りたがる政治家

磁場も味方につけて討論したいと希望する政治家が、席次にこだわり北側の席に座らせろと要求するイメージ。


f:id:linkedsort:20170927013339j:plain


mutual [mjúːtʃuəl]
  (形) 相互の、共通の、共同の


身内ある程度相互の助け合いがあるもの

身内というものは、相互の助け合いがあって初めて関係が強固になる。


f:id:linkedsort:20170927013547j:plain


【スポンサーリンク】



確認テスト

確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。

英和形式チェックリスト
1
loss
2
debate
3
design
4
extinguish
5
mutual

和英確認テスト

最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。

和英形式チェックリスト
1
設計する、立案する、企てる
2
討論に参加する、討論する
3
を消す、全滅させる
4
喪失、紛失、遺失、損失
5
相互の、共通の、共同の

進捗

現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。

書籍今回累計進捗
Target19002869
45.7%(1900語中)
Genius31043
47.4%(2200語中)
Database450041064
67.6%(1574語中)
*単語の順序は各書籍と異なります。




まとめ

ライバル関係というのは、相互を高めあう意味で非常に貴重ですよね。競争により向上に対するモチベーションが維持され続け、妥協のゆるされない努力を続ける原動力になります。


f:id:linkedsort:20170927013648j:plain

しかし程よいライバルに恵まれるということは多くはないところがこの場合課題ですね。自然とライバルができるのが理想ですが、それが難しければ:

  • 元々仲が良い友達との間で、同じ方向に向かう目標が見つかった場合、あえて「競争」しようと持ち掛ける。
  • 勝手に仮想ライバルを作る。ブログであればPV数とか記事数とかが比較しやすくてよいですね。比較しやすいものであれば、毎日比較しながら進めていくのが理想ですね。

つまりはともに動いていくダイナミックな目標設定というのがモチベーションを維持する上で重要なんだと思います。静的で動かない目標では刺激が足りず、達成した場合にやる方向を見失うということもあります。常に成長し続ける、努力し続けるという継続が非常に重要なポイントで、それを考えるとあえて「動き続ける目標」がフィットしますよね。

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY