今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
feat [fíːt]
(名) 偉業、妙技、手柄、早わざ、芸当
不意とんでもない偉業達成するかもしれないのが研究の面白さ
不意にとんでもない偉業が達成される可能性を秘めているのが研究職の面白さ、というイメージ。
ただし外れると何も残らないという表裏一体の部分があり、光と影の差が激しいのが特徴です。
monotonous [mənάṭənəs]
(形) 単調な、一本調子の、変化のない、退屈な
もう「ノー!」とナスばかりの単調なコース料理にノー!
いくら季節の野菜だからといって、コース料理がナスばかりでさすがに単調すぎてノーだといいたくなるイメージ。
knit [nít]
(動) 編み物をする、を編む、結合する
ニッと妄想で笑いがこみ上げる編み物をするとき
編み物をするとき、好きな人にあげて・・・その後を妄想しニッと笑いがこみあげてくるイメージ。
ほぐれるまで待った方がいいレベルの濃い霧に見舞われる
濃霧がほぐれて周りが見えるまで移動は控えた方がいいレベルの霧がたまに発生するイメージ。
cram [krˈæm]
(動) を詰め込む、詰め込み勉強をする
蔵、無理にものを詰め込むと蔵が壊れる
蔵のなかにモノを無理に詰め込んでいくと、土壁でできた蔵の壁が崩壊するイメージ。
【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
書籍 | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 4 | 1554 | 81.8%(1900語中) |
Genius | 2 | 1702 | 77.4%(2200語中) |
Database4500 | 1 | 1359 | 86.3%(1574語中) |
【スポンサーリンク】
まとめ
断捨離という言葉をよく聞きますが、本当にもっているものを少なくしていくと、その分生産性もお金の効率も大幅にアップしていく実感があります。
とはいえなかなか無駄なものを置いておくくせをなくすのは簡単じゃないですよね。
結果、シンプル生活とは真逆の、ごちゃごちゃモノに囲まれた生活に落ち込み、そしてあるはずのものが探せず、持っているのに新しくモノを買ってしまい、引っ越しの際などに衝撃の事実と向き合い後悔の念にかられるという展開に。なんとかしたいものです。
結局モノを持っているかどうかは、瞬時に検索できる範囲内にあるかどうかが問題で、検索不能な場所にあるモノはないのと同じですよね。ネット上のコンテンツも同じことです。企業内などのクローズなコンテンツ以外、検索でヒットしないものは世の中に存在しないモノとほぼ同義です。
つまり自分で探索できる範囲であれば、モノを備蓄しておく意味はあるし、その範囲を超えるならば、モノを持っておく意味はありません。
となれば、エクセルなどで自分の持ち物の管理リストを場所とともに作っておくというのが一つの手ですし、理想的です。管理リストを持っておくと、そこに追加するかどうかで、モノを持っておくべきか、捨てるなり売るなり処分するかを判断するきっかけにもなります。
ちなみにこういう管理リストを作るときは、欲張って「更新期限」とか「購入日時」とか「値段」とか色々な項目をつけたくなりますが、あまり複雑にすると続かないので注意です。シンプルにモノの名前と場所と、あとは備考などなんでも書けるメモ欄を作っておくくらいがよいと思います。