今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
halt [hˈɔːlt]
(動) を止める、止まる、停止する、ためらう
放るところで止めて熱血指導の名物投手コーチ
球を放るところからフォームを止めて熱血指導する名物コーチをイメージ。

exert [ɪgzˈɚːt]
(動) を及ぼす、行使する、用いる、働かせる
戦となると軍事力を行使することになる
戦(いくさ)となってしまうと軍事力を行使することになると北朝鮮に警告する米国をイメージ。

paralyze [pˈærəlὰɪz]
(動) をまひさせる、しびれさせる、無力にする
パーラーら、いずれも客をまひさせるべく光と音の洪水で包み込む
パチンコパーラーは光と音の洪水でお客さんを包み込んで判断力を低下させ、幸福感を最大限に増幅させることを狙っているイメージ。

clumsy [klˈʌmzi]
(形) 不器用な、下手な、扱いにくい、ぎこちない
「くら」ムズい!不器用な人にくら寿司の板前はつとまらない
くら寿司は素早く質の高い寿司を作り続ける必要があり、不器用な人にはとても勤まらないイメージ。

avenue [ˈævən(j)ùː]
(名) 大通り、並木道、手段、道
あ!部へニュー(New)メンバー参加!これは大通りでパレード級のめでたい話
部に新しいメンバーが参加することになり、うれしすぎて大通りを飾ってパレードしたくなるイメージ。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 3 | 1320 | 69.5%(1900語中) |
Genius | 4 | 1501 | 68.2%(2200語中) |
Database4500 | 1 | 1299 | 82.5%(1574語中) |
【スポンサーリンク】
まとめ
回転ずしはリーズナブルな価格でおいしいお寿司が食べられるので大人気な形態なのは皆さんご存知の通りですが、あの料理が回ってくるスタイル自体が非常によくできた食のプラットフォームとして、世界に浸透しつつあるようです。
この前ベトナムのホーチミンのショッピングモールを散歩していましたが、回転ずし形式で韓国料理だとかがぐるぐる回っていたりしました。
この形式がいい点は:
- メニューの名前がわからなくても好きなものが食べられる
- 当初まったく想定していないものも、モノをみて試せる
- お店がだすメニューをざっと概観できる
ということです。

海外だと特に、例えば「英語が通じるステーキ屋」であったとしても、なかなか自分のイメージ通りのものを頼むのはハードルが高いです。
その部分が完全に可視化されていて、なにをどんな量オーダーするかが完璧にわかるシステムなわけです。
すし店のプラットフォームとして非常に革新的でしたが、すしに限らず世界に浸透するパワーがあります。今後も多くの国でいろいろな料理を提供してくれるようになると思います。