今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
meditate [médətèɪt]
(動) 瞑想する、をもくろむ、黙想する
目出度いと何かある毎に一喜一憂せず瞑想する習慣つけ落ち着く方がいい
メデタイ出来事があると浮かれてしまって判断力が落ちるので、目をつぶって瞑想するのが一番、というイメージ。
interaction [ìnṭɚˈækʃən]
(名) 相互作用、相互の影響
委員とは楽勝で相互作用を巻き起こせる人
委員として代表に立つ人は楽に色々な考え方の人達の間で相互作用を引き起こせるような人、というイメージ。
まーリスみたいな可愛い顔をしていても悪意ある行動する人はいる
顔がリスみたいにクリッと可愛いイメージでも行動は悪意あるコトばかりという人もいるので注意。
phrase [fréɪz]
(名) 句、成句、熟語、慣用句、決まり文句
「フレー!」ずっと同じ決まり文句ばかり繰り返すのが旧来の応援スタイル
旧来の応援団といえば「フレー!フレー!」ばっかり同じことを叫び続けるイメージ。
explicit [eksplísɪt]
(形) 明白な、率直な、はっきりした、明示的な
イカすふりしとくとモテモテになる明白な結果が出る
モテる行動実験の結果、イカしてる振りを徹底していたら結局モテモテになるという明白な結果が出るイメージ。
【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
書籍 | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 2 | 1802 | 94.8%(1900語中) |
Genius | 3 | 1996 | 90.7%(2200語中) |
Database4500 | 2 | 1429 | 90.8%(1574語中) |
【スポンサーリンク】
まとめ
前にテレビの深夜のドキュメンタリーで、部活で応援団に入る少年の話をみたのですが、凄い規律と声だしとで鬼気迫るものがありました。
それによって少年は立派に育っていくので、その応援団の意義は非常によく伝わりました。なので人間的な育成の環境として非常に良いというのは理解できましたが、少年の立場であの厳しい応援団にみずから志願して入っていくという動機はなんでしょうね。
何しろおとなしい少年で、全然向いているとかそういうことではなく、ただなにかの使命感に突き動かされているような感じですね。
自分では運動ができないけれども、なにか学校の活動に貢献したいという献身的なスタイルだったような記憶ですが、これはすごいことですね。
最近そんなピュアな献身的スタイルの考え方は姿をひそめ、自分中心の考え方が支配的なように感じます。
しかし自分中心スタイルでは周囲の支持が長続きしないことが多いのが現実です。結構「献身スタイル」って周囲の支持が得られやすいし、最終的には凄いリーダーになれる気がしますね。最初は周囲に振り回されたりもすると思いますが、信頼を多く集めることができ、それがパワーになりますからね。かの少年もいまは立派に育って社会で活躍されているのではと推察します。