VR英単語

めくれる単語帳 & イメージ記憶術



語呂合わせとイメージで覚える大学入試必修英単語3000 その403

今回のターゲット語彙

今回ターゲットにする単語は以下です。

英和形式チェックリスト
各行、クリック・タップで和訳を表示
2011nuisance
2012equation
2013successive
2014peasant
2015mock

ショートカット

【スポンサーリンク】



各語彙の覚え方

初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。

nuisance [n(j)úːsns]
  (名) やっかいなもの、不快なもの、不快な人


乳酸すごくアスリートにとってやっかいなもの

筋肉の疲れは乳酸がたまって感じるので、乳酸はすごくアスリートにとってやっかいなもの、というイメージ。


f:id:linkedsort:20180701001907j:plain


equation [ɪkwéɪʃən]
  (名) 方程式、等しくすること、均等化、同等とみなすこと、同一視


育英しよう!育成の方程式をもとに!とベテラン保育士

英才を育てよう!とおもったら育成の方程式に従った方法でやるべき、というベテラン保育士をイメージ。


f:id:linkedsort:20180701002335j:plain


successive [səksésɪv]
  (形) 連続する、継続的な


作成支部継続的な改善作業を行う必要

各種ドキュメントやソフトウェアは、作成した支部が継続的なメンテナンス作業を行う必要がある、というイメージ。


f:id:linkedsort:20180701002532j:plain


peasant [péznt]
  (名) 小作人、小作農、いなか者


ペッ!残党め!といじめられて辛い、小作農になった元奉行

元々は奉行(=武家時代、上の命令を実行する事務方の長官)としてブイブイ言わせていたものの、大名が失脚して小作農になり、残党めと言われながらいじめられ辛いイメージ。


f:id:linkedsort:20180701003956p:plain


mock [mάk]
  (動) をばかにする、からかう、あざける


もうくるな! ひとをばかにするような押し売りを追い払う

人を馬鹿にした態度の押し売り業者に「もうくるな!」と追い払うイメージ。


f:id:linkedsort:20180701005012j:plain



【スポンサーリンク】



確認テスト

確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。

英和形式チェックリスト
1
successive
2
mock
3
peasant
4
equation
5
nuisance

和英確認テスト

最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。

和英形式チェックリスト
1
小作人、小作農、いなか者
2
連続する、継続的な
3
をばかにする、からかう、あざける
4
やっかいなもの、不快なもの、不快な人
5
方程式、等しくすること、均等化、同等とみなすこと、同一視

進捗

現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。

書籍今回累計進捗
Target190031408
74.1%(1900語中)
Genius31578
71.7%(2200語中)
Database450011326
84.2%(1574語中)
*単語の順序は各書籍と異なります。


【スポンサーリンク】



まとめ

社会全体がネットワーク化され、モノもネットワークに接続されるのが当たり前になって久しいですよね。

その影響で大きく変わったことと言えば、ネットワークを通じてソフトウェアがアップデートされる仕組みにより、完成して変わりがない製品を世に出して終わり、という製造業のスタイルから、常に変わり続ける製品を生み出す形になったことが挙げられます。

これはとてつもなく大きな変化であり、製品が生み出され進化するスピードが劇的に早くなりました。

「未完成のまま世に出す」というと聞こえがよくないですが、

  • よく使われる機能を特定してあとから効率よくアップデートできる
  • お試し機能を導入できる、変更できる
  • 完成しきるまでの時間を短縮できる
  • 世の中の変化に対応し続けられる

という変化がもたらされ、元に戻れない状態になってきています。最近新しい製品がどんどん世に出てきているのもネットワーク化のおかげであることが多いです。


f:id:linkedsort:20180703201548j:plain

そしてその先には、使っている人に合わせて振る舞いを変えていく機器、というのを各社目指していますね。より気の利いた機器を実現したいというわけです。

この方向性がうまくいくのかどうか…自由度の高いPCですら、そんなに気が利いているかというとそうでもないので懐疑的になる部分もありますが、進化のトライの方向性としてはいいと思います。

個人的には一般ご家庭向けに色々と気を利かせた機器を提供するのは意外に難しく、業務用の機器の進化が先だと思っています。それによって社会がどんどん便利になっていくと思います。

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY