今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
パクッといい話に飛びついて契約を結ぶとあとが大変
いい話だと思ってパクッと食いついていいかげんに契約をむすぶとあとで酷い目に遭うイメージ。

slender [sléndɚ]
(形) ほっそりとした、わずかな、細長い
数(すう)連打!でほっそりした相手は打ち負かせる
腕力がなくても数の連打でほそみの相手は打ち負かせる!という格闘技の教えをイメージ。

ultraviolet [ʌ̀ltrəváɪəlɪt]
(形) 紫外線の、紫外線を用いた
ウルトラバイオ冷凍!紫外線を用いたスゴイ冷凍法
紫外線を用いたスゴイ冷凍法が発明されたイメージ。

affection [əfékʃən]
(名) 愛情、優しい思い、疾患、疾病
あ!ヘクション!くしゃみなんかして!とやたら世話を焼くほど愛情にあふれる母親
くしゃみをちょっとしただけでやたらと世話を焼きたがる母親の愛情をイメージ。

spatial [spéɪʃəl]
(形) 空間の、空間的な、場所の
酸っぺーし、ある程度空間的な余裕のある場所で長く漬けておく必要がある漬物
漬物がまだまだ酸(す)っぱくて食べられないので、空間的に余裕がある場所で長く漬け置く必要があると判断する漬物職人をイメージ。

special(=スペシャル、特別な)との区別に注意。発音注意です。
【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 3 | 1835 | 96.6%(1900語中) |
Genius | 1 | 2044 | 92.9%(2200語中) |
Database4500 | 1 | 1439 | 91.4%(1574語中) |
【スポンサーリンク】
まとめ
「ピザが食べたい」が今週のテーマだそうなので、ピザのお話。
自分が担当しているサンフランシスコの会社では、ランチは毎日なにかしらのケータリング(要するに出前)を頼んでみんなで立食パーティ形式で食べます。
ケバブ、寿司、中華、インド、そしてイタリアンが定番ですね。なかでもピザは大人気メニューと言っていいと思います。
ピザとか寿司ってとくに立食形式だとつまんで食べやすいという点で非常にいいんですよね。味の種類も豊富で1ピースずつ別々の系統のものをつまんで食べるという、バイキング形式にピッタリのメニューだったりすることも、世界で愛されている一つのポイントかと思います。

あとサンフランシスコ空港にいきつけのピザ屋さんがあるんですが、ファーストフード形式で、一人で1枚丸ごと食べるんですよね。別に一人じゃなくていいんですけども、周りの人達が1枚ずつ1人で食べているので自分もそうしています。値段は結構するんですけども(1700円くらいかな)。サンフランシスコは物価が高いのでこんなものでしょうか。
そのお店はオーダーごとに目の前で焼いてくれるので、ちょこっとだけオーダーしたあと待ち時間があるのですが、焼きたてがもう最高においしく感じます。デリバリにはないモチモチ感・アツアツ感・こんがりと香り立つ焼けたチーズがもう最高ですね。デリバリのピザも十分美味しいんですけれども、焼きたてのあの感じを再現するためには、もう少し技術革新が必要かもしれません。ただその分、伸びしろが大きいわけで、これからもデリバリのピザは大きな進化が期待できる分野だと思いますので楽しみです。
Sponsored by Pizza Hut