今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
利益、富裕を拒み清貧に生きる僧侶のような人をイメージ。 refuse [rɪfjúːz]
(動) を拒む、はねつける、断わる
利、富裕ずっと拒むと貧乏になる
試験は難しいが単位は絶対に確保する必要があるため、出席だけはしなくちゃいけない状況をイメージ。 attend [əténd]
(動) に出席する、参列する、付き添う
あー点どうにか稼ぐ必要あるので授業に出席するしかない
友人が自慢話をしだしたとき、ご機嫌をとるために我慢して素直に聞いているイメージ。 demand [dɪmˈænd]
(動) を要求する
自慢どうも聞くには忍耐を要求するもの
サバがいいか、ブリがいいか魚屋さんと議論しているイメージ。 survive [sɚvάɪv]
(動) 生き延びる、助かる
鯖(サバ)いい! 鰤(ブリ)よりヘルシーで生き延びるためにいい
インクを売りたい自分に対し、ピンク色は財布のひもを緩める効果あり、とコンサルタントが主張しているイメージ。 include [ɪnklúːd]
(動) を含む、含める
インク売る!どうしても!と思ったらピンク色を含むラインナップがいい
【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 5 | 35 | 1.8%(1900語中) |
Genius | 5 | 35 | 1.6%(2200語中) |
Database4500 | 5 | 35 | 2.2%(1574語中) |
まとめ
出席点、努力点というのは実際のところかなり効くので油断できません。
研究職をやっていると、基本的には結果を出せばすべてです。ほかにもそういう職業はたくさんあると思いますが、だいたいにおいて結果が出ない場合困ります。
その時のために、会社にはとりあえず真面目に来ておく、会議には真面目に顔を出しておく、というように努力点は稼いでおくに越したことはないですね。