今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
地域をあげて盛り上げに成功したら異常なほど儲かるのがコンビニ、と説明を受けるコンビニ店長をイメージ。 region [ríːdʒən]
(名) 地域、地帯、領域
利、異常!うんと儲かる地域は盛り上げに成功している
やたらと像を作りたがる地元自治体に対して景観を理由に反対する団体、をイメージ。 object [άbdʒɪkt]
(動) 反対する
オブジェ苦闘してでも設置反対する
アクションカメラの普及から、アマチュアスポーツ界でもとりあえずフォームをカメラにとってリプレーするのが本で勉強するのにとってかわって一番の上達法であると教えられているイメージ。 replace [rɪpléɪs]
(動) に取って代わる、取り替える
リプレーすごく便利で本の解説に取って代わる解説手段に
豪華テントは外見もすごいが、中身もすごい。ふつう何もないのにこのインテリア!と驚くイメージ。 content [kəntént]
(名) 内容、目次、中身
このテント、外装もいいが中身もすごすぎる
仕上げに押す印鑑がじゅわーっとしみて書道作品を台無しにしかねない勢いで広がるイメージ。 injure [índʒɚ]
(動) を傷つける、けがをする
印じゅわっとしみが広がって作品を傷つける可能性もあるので注意
【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 5 | 165 | 8.7%(1900語中) |
Genius | 5 | 165 | 7.5%(2200語中) |
Database4500 | 5 | 164 | 10.4%(1574語中) |
まとめ
「知足(ちそく)」=足るを知るですね。この言葉は大好きだし、心にしっかり刻んでおきたいですよね。
何かをほしがり続けて、他人と比べて足りないところを探してばかりではいつまでも心の充足は得られません。

子供のころのシンプルな喜び、楽しさ、充足感をしっかり思い出して、いまこのとき囲まれている環境に、仲間に、家族に感謝したいですね。