VR英単語

めくれる単語帳 & イメージ記憶術



語呂合わせとイメージで覚える大学入試必修英単語3000 その482

今回のターゲット語彙

今回ターゲットにする単語は以下です。

英和形式チェックリスト
各行、クリック・タップで和訳を表示
2406shrug
2407shudder
2408melancholy
2409weave
2410undo

ショートカット

【スポンサーリンク】



各語彙の覚え方

初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。

shrug [ʃrˈʌg]
  (動) (両方の手のひらを上に向けて)すくめる(困惑・絶望・疑惑などをしめす仕草)


修羅ぐッとこらえつつ「参ったね、これは」と肩をすくめるポーズ

修羅場をグッとこらえつつ、参ったなと肩をすくめるポーズで困惑を仲間に知らせるイメージ。


f:id:linkedsort:20180906190624j:plain

She shrugged her shoulders.(彼女は肩をすくめた)などのように、肩を目的語にとる表現が多いですね。


shudder [ʃˈʌdɚ]
  (動) (恐れ・寒さなどで)震える、身震いする、ぞっとする


視野だいぶ狭くなるほど寒すぎて震える

寒すぎて縮こまり、視野はくらく狭くなり、震えるような厳しい雪山登山をイメージ。


f:id:linkedsort:20180906190730j:plain


melancholy [mélənkὰli]
  (名) 憂うつ、ふさぎ込み


メール欄、こうありたいという形にならず憂鬱なウェブデザイナー

メール&スケジューラアプリ(outlookのような)をデザイン中、メールの欄のデザインがこうありたいという形にならず憂鬱になるデザイナーをイメージ。


f:id:linkedsort:20180906190817j:plain

アプリケーションのフレームワークとか、開発コスト上の問題があり、思ったデザインにならないこともしばしばで、デザイナーを悩ませることが多いですね。


weave [wíːv]
  (動) を織る、作り上げる、編む


う、いい部を織るのは意外と大変!

いい感じの織物をみて、真似をしようとしたけれども意外と外見だけで降り方を真似するのは大変、というイメージ。


f:id:linkedsort:20180906190856j:plain


undo [`ʌndúː]
  (動) 元に戻す、結果を台なしにする、ほどく、はずす


安堵(あんど)の空気、悪に支配された世界を元に戻すことに成功

悪に支配された状況から正義の味方が登場、世界を基に戻して安堵の空気に満たされる状況をイメージ。


f:id:linkedsort:20180906191006j:plain



【スポンサーリンク】



確認テスト

確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。

英和形式チェックリスト
1
shrug
2
melancholy
3
undo
4
shudder
5
weave

和英確認テスト

最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。

和英形式チェックリスト
1
憂うつ、ふさぎ込み
2
元に戻す、結果を台なしにする、ほどく、はずす
3
を織る、作り上げる、編む
4
(恐れ・寒さなどで)震える、身震いする、ぞっとする
5
(両方の手のひらを上に向けて)すくめる(困惑・絶望・疑惑などをしめす仕草)

進捗

現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。

書籍今回累計進捗
Target190021664
87.6%(1900語中)
Genius41810
82.3%(2200語中)
Database450001383
87.9%(1574語中)
*単語の順序は各書籍と異なります。


【スポンサーリンク】



まとめ

冬山登山とか、圧倒的に人間にとって過酷な状況に挑む人達って、すごいというかなんというか。スリルがあるし、困難さを乗り越えたあとの快感が凄い、というのも想像できないわけではないですが、あまりにも危険すぎますよね。

この前、情熱大陸で日本を代表する凄い登山家の回をみましたが、雪に覆われて見えないクレバスを踏み抜いて落ちかけるシーンをみてビックリしました。特になにかミスしたというわけではなく、運が悪いだけであっというまに死にかけるシーンですからね。

そして落ちかけているというか、身体一つ分は完全に落ちていてロープでつるされている状況から、落ち着いて装具を交換してクレバスから這い上がる準備をするシーンもさすがです。


f:id:linkedsort:20180908215602j:plain

さすがなんですが、やっぱり過酷すぎませんか。実際有名な登山家が年間で何人もなくなるニュースがありますが、それはもう仕方がないと思えるほどの過酷な世界っていうレベルはほかにあまりないですよね。

ある意味、とても分かりやすく困難な状況が可視化されている世界というのは珍しくて、その分かりやすく困難な世界に立ち向かうところに共感を集まる、すなわちお金も集まるということでしょうかね。

あそこまでいくとお金の問題というか、人生観とかそういう世界でないと説明がつかないレベルだとは思いますが。命がかかりすぎですからね。

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY