VR英単語

めくれる単語帳 & イメージ記憶術



語呂合わせとイメージで覚える大学入試必修英単語3000 その493

今回のターゲット語彙

今回ターゲットにする単語は以下です。

英和形式チェックリスト
各行、クリック・タップで和訳を表示
2461spontaneous
2462laundry
2463contrive
2464apparatus
2465adjoin

ショートカット

【スポンサーリンク】



各語彙の覚え方

初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。

spontaneous [spɔntéɪniəs]
  (形) 自然発生的な、無意識的な、任意の、自然に起こる


スッポン、手にはすごく自然な形の爪がついている

すっぽんのつめは鋭く、自然に力が集まるような形になっているイメージ。


f:id:linkedsort:20180915183318j:plain

自然界で形作られるものは、環境で磨かれ自然と合理的なものになっていくものですよね。


laundry [lˈɔːndri]
  (名) 洗濯、洗濯物、クリーニング店


乱打売り!しつこい汚れを落としまくるクリーニング店の大売り出し

乱打でバシバシたたいてしつこい汚れを落としきるクリーニング手法で大売り出しのクリーニング店をイメージ。


f:id:linkedsort:20180915184208j:plain


contrive [kəntrάɪv]
  (動) を考案する、工夫する、たくらむ


コント、ライブ中に工夫する手法を試す

お笑いのライブ中にコントに工夫を加えていく高度な手法を試す大ヒット芸人をイメージ。


f:id:linkedsort:20180915184317j:plain

ヒットしていると飽きられていくので、ライブのなかで本人もドキドキするような手法を試す感じですね。


apparatus [`æpərˈæṭəs]
  (名) 器具一式、機構、装置、用具


アッパーら、多数器具一式を使って様々な角度を練習するプロボクサー

プロボクシングで通用するアッパーを練習するには、多数の器具を使い分けて、様々な角度のパンチを練習する必要があるイメージ。


f:id:linkedsort:20180915184946j:plain


adjoin [ədʒˈɔɪn]
  (動) に隣接する


ああ道場員だったら隣接する道場を破ってこいとか言われて困る

道場の師匠に、「うちの道場員だったら隣に道場破りしてこい」と言われて困惑するイメージ。


f:id:linkedsort:20180915185158j:plain



【スポンサーリンク】



確認テスト

確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。

英和形式チェックリスト
1
contrive
2
adjoin
3
laundry
4
spontaneous
5
apparatus

和英確認テスト

最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。

和英形式チェックリスト
1
洗濯、洗濯物、クリーニング店
2
を考案する、工夫する、たくらむ
3
に隣接する
4
自然発生的な、無意識的な、任意の、自然に起こる
5
器具一式、機構、装置、用具

進捗

現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。

書籍今回累計進捗
Target190031693
89.1%(1900語中)
Genius41848
84.0%(2200語中)
Database450001389
88.2%(1574語中)
*単語の順序は各書籍と異なります。


【スポンサーリンク】



まとめ

お笑い芸人・コメディアンというと、笑われる対象のように捉える方も多いかと思いますが、基本的に非常に頭の良い人が、その芸を真摯に究めて成り立っているように見えます。

言葉の巧みさや反射神経は並外れている上に、入念な準備・練習の蓄積が垣間みえます。決まった台本で演じる場合ではなく、アドリブが要求される場面でも、しっかり言葉を準備して、状況が整ったら小ネタを繰り出す準備をしている人が多いと思います。

お笑い芸人を言葉でとらえ深く分析した本に『お笑い芸人の言語学: テレビから読み解く「ことば」の空間』があります。




単純に天然で面白い人、というだけではプロフェッショナルで持続的な笑いを創造することは当然できず、一発屋で終わってしまうわけですが(一発当てるだけでも相当価値があり、凄い事ですが)、継続的に売れている芸人さんはどういうことを考え・準備しているのか、どういう戦略で動いているのかが分析されていて非常に興味深いです。

南海キャンディーズの山ちゃんは昔から尊敬している芸人さんの一人です。彼のアドリブで絶妙の合いの手・つっこみを入れるスキルにはいつも感心させられていたのですが、やはりそのアドリブであっても日頃の鍛錬とネタの蓄積のたまものなんですよね。

彼の『天才はあきらめた』などの著書からも、その陰の努力が垣間見えます。単に天才的な言葉の魔術師ということではなく、しっかりプロとしての積み上げがあるということですね。




非常に頭のいい人の集団が、厳しい競争のなかでしのぎを削っている世界ですから学ぶことが多いです。

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY