今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
2701 | agitate
[ˈædʒətèɪt] (動) 扇動する、動揺させる、心をかき乱す |
2702 | defend
[dɪfénd] (動) を防御する、弁護する |
2703 | slippery
[slíp(ə)ri] (形) つるつるした、よく滑る、つかみにくい、あてにならない、ずるい |
2704 | summary
[sˈʌm(ə)ri] (名) 概要、要約 |
2705 | glue
[glúː] (名) にかわ、接着剤 |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
agitate [ˈædʒətèɪt]
(動) 扇動する、動揺させる、心をかき乱す
アジってとても健康にいい!と扇動するような演説しているスーパー
スーパーに買い物に行ったら、「アジは最高!」と人々を煽る演説している人がいるイメージ。

defend [dɪfénd]
(動) を防御する、弁護する
事変どう防御するかは政府のつとめ
事変(=広範の非常事態や騒乱)に対しどう国を守るかが、政府の大きなつとめ。

slippery [slíp(ə)ri]
(形) つるつるした、よく滑る、つかみにくい、あてにならない、ずるい
スリッパ、リズムに合わせて踊るときによく滑るので注意
スリッパをはいてリズムにのせて踊るとつるっと滑りやすいので注意が必要、というイメージ。

summary [sˈʌm(ə)ri]
(名) 概要、要約
サマーありえないぐらい充実、日記の宿題で概要を書くのも大変なレベル
夏休みが充実しすぎて日記を書く宿題で書く概要がすでに書ききれない状況をイメージ。

glue [glúː]
(名) にかわ、接着剤
グルになって行動する人とは接着剤でくっつけているくらいのコンビネーションが必要
グルといえるくらい息を合わせて行動する必要がある人とは、接着剤で密着させている位のコンビネーションがないと作戦が破綻するイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | summary
[sˈʌm(ə)ri] (名) 概要、要約 サマーありえないぐらい充実、日記の宿題で概要を書くのも大変なレベル |
2 | defend
[dɪfénd] (動) を防御する、弁護する 事変どう防御するかは政府のつとめ |
3 | agitate
[ˈædʒətèɪt] (動) 扇動する、動揺させる、心をかき乱す アジってとても健康にいい!と扇動するような演説しているスーパー |
4 | slippery
[slíp(ə)ri] (形) つるつるした、よく滑る、つかみにくい、あてにならない、ずるい スリッパ、リズムに合わせて踊るときによく滑るので注意 |
5 | glue
[glúː] (名) にかわ、接着剤 グルになって行動する人とは接着剤でくっつけているくらいのコンビネーションが必要 |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | 扇動する、動揺させる、心をかき乱す
agitate [ˈædʒətèɪt] |
2 | 概要、要約
summary [sˈʌm(ə)ri] |
3 | にかわ、接着剤
glue [glúː] |
4 | つるつるした、よく滑る、つかみにくい、あてにならない、ずるい
slippery [slíp(ə)ri] |
5 | を防御する、弁護する
defend [dɪfénd] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。