今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
| 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
176 | element
[éləmənt] (名) 要素、成分、構成部分 |
177 | material
[mətí(ə)riəl] (名) 材料、原料、人材 |
178 | attachment
[ətˈætʃmənt] (名) 取り付け、付属物、愛着、差し押さえ |
179 | portray
[pɔɚtréɪ] (動) を描く、演じる、肖像を描く、描写する |
180 | bust
[bˈʌst] (名) 胸像、半身像、上半身、胸囲、破裂 |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
element [éləmənt]
(名) 要素、成分、構成部分
えれぇ面とそうでもない面とが要素として混ざり合う上司の人間性
上司の人間性は、偉いと思う面と、そうでもないと思う要素とがまざりあっているイメージ。
material [mətí(ə)riəl]
(名) 材料、原料、人材
まて、リアルを追求するなら材料からこだわらないとダメ
リアリティのある特撮を実現するのであれば、材料をなるべく現実に合わせる必要がある、と力説する映画監督をイメージ。
attachment [ətˈætʃmənt]
(名) 取り付け、付属物、愛着、差し押さえ
あ!タッチ面とても小さくて取り付けが難しい
壁にタッチする面がとても小さくて取り付けが難しいランプをイメージ。
portray [pɔɚtréɪ]
(動) を描く、演じる、肖像を描く、描写する
ポット例として、静物を描くことが多いデッサン練習
美術の基礎として、静物(動かないもの)のデッサンがありますが、特にポットはよく用いられるモチーフ、というイメージ。
bust [bˈʌst]
(名) 胸像、半身像、上半身、胸囲、破裂
バスとまってくれるよう胸像をバス停においておく
絶対乗りたいバスが朝早すぎて乗れなさそうなので胸像をバス停において停まってもらうよう願掛けするイメージ。
【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
| 英和形式チェックリスト |
1 | bust
[bˈʌst] (名) 胸像、半身像、上半身、胸囲、破裂 バスとまってくれるよう胸像をバス停においておく |
2 | element
[éləmənt] (名) 要素、成分、構成部分 えれぇ面とそうでもない面とが要素として混ざり合う上司の人間性 |
3 | attachment
[ətˈætʃmənt] (名) 取り付け、付属物、愛着、差し押さえ あ!タッチ面とても小さくて取り付けが難しい |
4 | portray
[pɔɚtréɪ] (動) を描く、演じる、肖像を描く、描写する ポット例として、静物を描くことが多いデッサン練習 |
5 | material
[mətí(ə)riəl] (名) 材料、原料、人材 まて、リアルを追求するなら材料からこだわらないとダメ |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
| 和英形式チェックリスト |
1 | を描く、演じる、肖像を描く、描写する
portray [pɔɚtréɪ] |
2 | 材料、原料、人材
material [mətí(ə)riəl] |
3 | 取り付け、付属物、愛着、差し押さえ
attachment [ətˈætʃmənt] |
4 | 要素、成分、構成部分
element [éləmənt] |
5 | 胸像、半身像、上半身、胸囲、破裂
bust [bˈʌst] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。