今回の振り返り語彙
意味を思い返しながらタップしていきましょう!
| 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
491 | disregard
[dìsrɪgάɚd] (動) を無視する、軽視する |
1170 | hustle
[hˈʌsl] (動) を乱暴に押す、押し込む、急がす、無理にさせる |
1408 | broaden
|
1455 | generous
[dʒén(ə)rəs] (形) 寛大な、気前のよい |
682 | await
|
1474 | subscribe
[səbskrάɪb] (動) 予約購読する、に寄付する、署名するさー部数くらいブスッとならずに言えるよう予約購読する読者増やさないと 語呂のイメージ |
2270 | controversy
|
1724 | filthy
[fílθi] (形) 不潔な、よごれた、汚い、みだらな |
1552 | founder
[fάʊndɚ] (名) 創設者、設立者、始祖、鋳造者 |
1384 | clerical
[klérɪk(ə)l] (形) 聖職者の、牧師の、書記の、事務員の |
2066 | collateral
[kəlˈæṭərəl] (形) 相並んだ、付帯的な、二次的な、直系でない、見返りの |
910 | coordinate
[koʊˈɔɚd(ə)nət] (動) を整合する、調整する、調和させる、対等にする |
2534 | conductor
[kəndˈʌktɚ] (名) 案内人、ガイド、管理人、経営者、車掌、指揮者、伝導体、導体こう抱くと安定するとパンダの子の抱き方を指導するガイド 語呂のイメージ |
1083 | misunderstand
[mìs`ʌndɚstˈænd] (動) を誤解するミス案だ! スタンドに複雑な絵を描く応援だと意味を誤解する選手出てくる 語呂のイメージ |
2043 | prestige
[prestíːʒ] (名) 名声、威光プレー、ステージ上で披露するゲーマーになると名声が凄い 語呂のイメージ |
【スポンサーリンク】
まとめ
寿司が好きで、週に一回は回転寿司、年に一回は回らない寿司に行きます。
最近の回転寿司屋さんはカレーやらうどんやらラーメンやらのメニューも充実していて、しかも安価で高品質なものを提供してくれるのが素晴らしいですね。
日本での競争が厳しい業界だけに、世界でも最先端の料理提供形式と言っていいんじゃないかと思います。この値段でこの満足度というのは世界的に見て圧倒的、っていうのが日本の回転寿司ですね。
そして回転寿司屋さんがラーメンなどを展開するということは、やっぱりあの回転ベルトフォーマットの食事提供形式は寿司以外にも色々と適用範囲が広いと思うわけですが、それほど別の料理形式に展開しないのはなんででしょうかね。
寿司みたいに熱をもっていないのが一番あっているのかも知れません。そういう意味でデザートが回転するお店はいくつかあるようです。でも温かいものを回転させても別にそんなに問題ないですよね。
中華料理なんかは、小さい小鉢をたくさん食べたいスタイルですし、なんならフランス料理だって回転フォーマットにぴったりなような。そうやって上げていくとどの料理にも合いそうです。
何しろ素晴らしいのは、お客様自らがその瞬間の気分でコースをアレンジできるということですね。コース料理を頼んでしまってから途中で気が変わってしまうとか、あの皿をもう一度食べたいとか、そういうことに自在に対応できるわけです。
提供側は難しいコントロールが要求されて、そこがノウハウのポイントかもしれませんが、顧客にとって価値のあるフォーマットならば必ず流行ると思います。もっとそういう形式が世界的に流行するとよいのになと思っています。
今週のお題「寿司」