今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
1071 | freeze
[fríːz] (動) 凍る、態度を硬くする、じっと動かなくなる |
1072 | peril
[pérəl] (名) 危険、危難 |
1073 | literature
[líṭərətʃ`ʊɚ] (名) 文学、文芸、著述、文献 |
1074 | lasting
[lǽstɪŋ] (形) 永続する、永久(不変)の、長もちする |
1075 | embassy
[émbəsi] (名) 大使館員、大使一家 |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
freeze [fríːz]
(動) 凍る、態度を硬くする、じっと動かなくなる
振りイイ! ずっと態度を硬くしているゲストをうまくしゃべらせた司会者
硬くカチカチになっているゲストとうまく打ち解けるいい話の振り方ができるのが、司会者特有のスキル。

peril [pérəl]
(名) 危険、危難
ペリーいる!黒船が来ている中でうかつな外出は危険
ペリーが来ているときにうかつに外出すると捕まえられる危険があるといわれていたイメージ。

literature [líṭərətʃ`ʊɚ]
(名) 文学、文芸、著述、文献
理、言ってりゃちゃんと文学として認められるもの
理屈を言っていれば一応文学としては認められると説く文学の先生をイメージ。

lasting [lǽstɪŋ]
(形) 永続する、永久(不変)の、長もちする
ラス、点がとれる粘り強さが選手生命を永続する秘訣
ラストの粘りで点を取れることが選手生命を長く維持させる秘訣だと語るベテラン選手をイメージ。

embassy [émbəsi]
(名) 大使館員、大使一家
演武はしずかに鑑賞するのが大使館員のマナー
熱くなっても静かに演武を鑑賞するのが大使館員のマナー、というイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | embassy
[émbəsi] (名) 大使館員、大使一家 演武はしずかに鑑賞するのが大使館員のマナー |
2 | lasting
[lǽstɪŋ] (形) 永続する、永久(不変)の、長もちする ラス、点がとれる粘り強さが選手生命を永続する秘訣 |
3 | peril
[pérəl] (名) 危険、危難 ペリーいる!黒船が来ている中でうかつな外出は危険 |
4 | literature
[líṭərətʃ`ʊɚ] (名) 文学、文芸、著述、文献 理、言ってりゃちゃんと文学として認められるもの |
5 | freeze
[fríːz] (動) 凍る、態度を硬くする、じっと動かなくなる 振りイイ! ずっと態度を硬くしているゲストをうまくしゃべらせた司会者 |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | 凍る、態度を硬くする、じっと動かなくなる
freeze [fríːz] |
2 | 危険、危難
peril [pérəl] |
3 | 大使館員、大使一家
embassy [émbəsi] |
4 | 永続する、永久(不変)の、長もちする
lasting [lǽstɪŋ] |
5 | 文学、文芸、著述、文献
literature [líṭərətʃ`ʊɚ] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。