今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
996 | heir
[éɚ] (名) 相続人、後継者、継承者 |
997 | classified
[klǽsəfàɪd] (形) 分類した、項目別の、機密扱いの |
998 | turbulence
[tˈɚːbjʊləns] (名) 大荒れ、不穏、動乱、乱気流 |
999 | belonging
[bɪlɔ́ŋɪŋ] (名) 所有物、財産、所持品 |
1000 | evidence
[évədns] (名) 証拠、証言、物証、形跡 |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
heir [éɚ]
(名) 相続人、後継者、継承者
部屋にあつめて後継者選びの会合開催
次の社長を選ぶ重要な後継者選びの会合で、候補者を一部屋に呼び集めているイメージ。

classified [klǽsəfàɪd]
(形) 分類した、項目別の、機密扱いの
暮らしはいい!どうもゴミを分類した形にする負担がないのがいい
どうも暮らしがいい状態になっているとおもったら、新しいマンションではゴミを分類した形に分けなくていいのが素晴らしい!というイメージ。

turbulence [tˈɚːbjʊləns]
(名) 大荒れ、不穏、動乱、乱気流
タブー練習法を取り入れファンの論争で大荒れに
タブーとされている練習法をとりいれていることが発覚しファンの間で大論争がまきおこり大荒れ、というイメージ。

belonging [bɪlɔ́ŋɪŋ]
(名) 所有物、財産、所持品
ビロン!銀が特徴のド派手なカーテンが主な財産という家
ビロンとたれた、銀の装飾が特徴のド派手なカーテンが主な財産だという豪邸をイメージ。

evidence [évədns]
(名) 証拠、証言、物証、形跡
海老出んっす! エビせんを名乗るには海老を使っている証拠が必要
エビせんを名乗っている以上、海老がちゃんと入っている証拠として検出されるべき、という食品調査官をイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | classified
[klǽsəfàɪd] (形) 分類した、項目別の、機密扱いの 暮らしはいい!どうもゴミを分類した形にする負担がないのがいい |
2 | evidence
[évədns] (名) 証拠、証言、物証、形跡 海老出んっす! エビせんを名乗るには海老を使っている証拠が必要 |
3 | turbulence
[tˈɚːbjʊləns] (名) 大荒れ、不穏、動乱、乱気流 タブー練習法を取り入れファンの論争で大荒れに |
4 | heir
[éɚ] (名) 相続人、後継者、継承者 部屋にあつめて後継者選びの会合開催 |
5 | belonging
[bɪlɔ́ŋɪŋ] (名) 所有物、財産、所持品 ビロン!銀が特徴のド派手なカーテンが主な財産という家 |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | 大荒れ、不穏、動乱、乱気流
turbulence [tˈɚːbjʊləns] |
2 | 分類した、項目別の、機密扱いの
classified [klǽsəfàɪd] |
3 | 所有物、財産、所持品
belonging [bɪlɔ́ŋɪŋ] |
4 | 証拠、証言、物証、形跡
evidence [évədns] |
5 | 相続人、後継者、継承者
heir [éɚ] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。