今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
1101 | refugee
[rèfjʊdʒíː] (名) 避難者、難民、亡命者、逃亡者 |
1102 | refer
[rɪfˈɚː] (動) 参照する、言及する |
1103 | appropriate
[əprˈəʊprièɪt] (形) 適切な、ふさわしい |
1104 | cease
[síːs] (動) をやめる、やむ、終わる |
1105 | raft
[rˈæft] (名) いかだ、ゴム製の救命ボート、浮き桟橋 |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
refugee [rèfjʊdʒíː]
(名) 避難者、難民、亡命者、逃亡者
冷風じつに避難者に厳しいので最優先で防ぐべき
避難民にとって冷風が一番体力を奪う驚異なので、防風対策を優先させるイメージ。

refer [rɪfˈɚː]
(動) 参照する、言及する
リハーサルでは台本を参照することは許されている
セリフをちゃんと覚えていなかったが、舞台稽古のリハの段階では、台本を参照してよいと言われて安心するイメージ。

appropriate [əprˈəʊprièɪt]
(形) 適切な、ふさわしい
ああプロ振りええと、さすがの適切なフォーム
ゴルフのスイングは骨格に合わせた適切なフォームが一番。プロの振りがいいのはそれができているから、というイメージ。

cease [síːs]
(動) をやめる、やむ、終わる
シーッ! すぐに騒音出すのはやめるべき!
小さい子供に対して騒音を出すのをやめてとお願いするときは「シーッ」ってするのが一番ですね。

raft [rˈæft]
(名) いかだ、ゴム製の救命ボート、浮き桟橋
ラフと言われてもいかだでの航海は男のロマン
いかだで大海原に出るのはラフすぎると言われても男のロマンだからやってみたい!という無謀なやつをイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | cease
[síːs] (動) をやめる、やむ、終わる シーッ! すぐに騒音出すのはやめるべき! |
2 | raft
[rˈæft] (名) いかだ、ゴム製の救命ボート、浮き桟橋 ラフと言われてもいかだでの航海は男のロマン |
3 | refugee
[rèfjʊdʒíː] (名) 避難者、難民、亡命者、逃亡者 冷風じつに避難者に厳しいので最優先で防ぐべき |
4 | refer
[rɪfˈɚː] (動) 参照する、言及する リハーサルでは台本を参照することは許されている |
5 | appropriate
[əprˈəʊprièɪt] (形) 適切な、ふさわしい ああプロ振りええと、さすがの適切なフォーム |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | をやめる、やむ、終わる
cease [síːs] |
2 | いかだ、ゴム製の救命ボート、浮き桟橋
raft [rˈæft] |
3 | 避難者、難民、亡命者、逃亡者
refugee [rèfjʊdʒíː] |
4 | 適切な、ふさわしい
appropriate [əprˈəʊprièɪt] |
5 | 参照する、言及する
refer [rɪfˈɚː] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。