今回の振り返り語彙
【スポンサーリンク】
まとめ
ナスのキュッキュする音がちょっと苦手なんですよね。マーボナスのような、火を通したナスは大好物なんですけれども、生のキュッキュ音がだめです。
同様に生のキャベツを噛んだ音も超苦手で鳥肌が立ってしまいます。とんかつ屋さんでうまく音をごまかしてとんかつと一緒に食べると、最高に美味しいし、火を通して音が出なくなったキャベツは大好物なんですよ。だけども音がダメ。
更に、リンゴの生も、食べるときの音がだめなんです。そういう方、ほかにもいますかね。リンゴも味は大好きなんですよ。ちなみに梨は音が違うので全然問題なし。この違いが分からない人が不思議がったりしますが、自分にとったら違いが分からない意味が分からないレベルで違う音です。

ちなみに食べる音が嫌いとなると困るのは、自分が食べてて鳥肌がたつのは当然として、同じテーブルのほかの人が食べていてもダメなんですよ。食べているのをみるだけで音が聞こえてきてしまいますからね。これは本当に困ります。
あまりほかに同じ人にであったことがないので、ちょっと共感を得るのが難しいかもですが、そういう人もいるということで。でも全然気にしないで大丈夫ですよ。