今回の振り返り語彙
【スポンサーリンク】
まとめ
なかなか野心とか野望を語ることってないですよね。そもそも野心をもたない人が多いかと思います。
しかし直近の目標ではなく、人生の目標や自分として考える人生の意義・ゴールというのをもっておかないと、迷ったときにしっかりした選択・決断をすることができないリスクがあります。
目の前でやらなくてはならないことに追われてそれどころではない、と思ってしまいますが、やっぱり自分は何のために生きているのか、そこは見出していきたいですよね。

自分は東南アジアを世界の中心的な経済・技術センターにしていきたい、という野望を持っています。以前立上げを担当していたベトナムの会社に戻って、そこでドーンと大きく仕掛けたいと思っています。
周囲のベトナム人もピュアでいい人達ばかり。発展途上国とはいえ相当な勢いで成長しています。ここにのっかって世界の中心的存在になっていきたい、という思いですね。
こういう野望を考えていると、ウキウキしてきて目の前のつまらない困りごとなんてどうでもよく思えてくるのもまた、大きなゴールを持つ強力なメリットです。ぜひ自分でいつでもウキウキできる大きな野望を持つことをおすすめします!