今回の振り返り語彙
【スポンサーリンク】
まとめ
サッカーなどスポーツではホーム&アウェーなどといって、自分の本拠地と相手本拠地で戦うときの違いを意識しますよね。
仕事の打合せなどでも同じで、相手の本拠地に行くか、自分の本拠地に呼び込むかで随分と交渉の有利不利が変わってきます。
やはり基本的には自分の本拠地に呼び寄せて戦った方がなにかと有利なのはスポーツと同じ、という感覚です。
相手の拠点に行くとどうしても緊張感が出てきますし、見たことのない部屋に通されて話をするのでは、その風景になれるだけでも脳に余計な負担がかかります。
とにかく戦いを挑むときはホームに呼び込みたいですね、なんだかんだと理由をつけて。
何かを見せたいとか、理由は色々とつけられると思います。誘い込んだらこっちのもの。予定外の話題もどんどん振ってしまいましょう。そしてペースに引き込みます。
大概の人は、話す内容に集中しがちなんですが、実は話す場所が大切だったりする、というのが中国古来から伝わる兵法というやつですね。闘いは平場で競う腕力の勝負で決まるわけではないということです。