今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
various [vé(ə)riəs]
(形) 様々な、多数の、多彩な
バリはすごく様々な文化が集まる島
バリは本当にカラフルでなんでもありな文化の集合体だと観光に行って驚くイメージ。

seldom [séldəm]
(副) めったに…ない、まれにしか…ない
セールだもん! 日ごろめったにない商品出すよ!
セールは安いだけではダメ!めったに出ないものを出して人を集めてナンボ!と息巻く店長をイメージ。

王だ!そこに並べ!と順序よく整列することを強制する軍事色の強い王様
王様の軍事志向の強さによって、周辺に求める姿勢や態度が変わってくるイメージ。軍事政権ではやはり直立不動で整列が基本。

culture [kˈʌltʃɚ]
(名) 文化、教養、洗練、訓練
刈る!ちゃんとした刈り上げにしないと分化水準を疑われる
刈り上げの宗主様がいる国は特に、文化的発展を見せつけることに熱心です。やはり刈り上げは最高に認められた人以外はできないスタイルです。

capital [kˈæpəṭl]
(名) 資本、首都、大文字
キャップいたるところに大文字使われている
GAPみたいな大文字の帽子をイメージ。新しいタイプの若い資本家(大金持ち)はだいたいそういうスタイル。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 3 | 215 | 11.3%(1900語中) |
Genius | 5 | 224 | 10.2%(2200語中) |
Database4500 | 5 | 222 | 14.1%(1574語中) |
まとめ
南国ってとにかく色が鮮やかでいいですよね。日本の四季もいいですが、一年中色鮮やかな南国も素晴らしい色彩です。海も、空も、山もともかく鮮やかで、気分爽快になれます。

フルーツもやたらと色鮮やかですね。パッションフルーツは黄色、下はドラゴンフルーツですが、ピンクに白にゴマ模様が面白いです。

いろは派手なんですが、甘さは控えめでオトナの味です。たくさん食べてもそんなに飽きないところが、水分補給にもなっていいんですよね。