VR英単語

めくれる単語帳 & イメージ記憶術



語呂合わせとイメージで覚える大学入試必修英単語3000 その465

今回のターゲット語彙

今回ターゲットにする単語は以下です。

英和形式チェックリスト
各行、クリック・タップで和訳を表示
2321worsen
2322testify
2323regain
2324cunning
2325assault

ショートカット

【スポンサーリンク】



各語彙の覚え方

初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。

worsen [wˈɚːsn]
  (動) を悪化させる、悪化する、


うわーすんごく事態を悪化させることしか言わない上司はホント困る

現場の事をよく理解しないまま発言し、懸案の事態を大きく悪化させてしまう上司というのはざらに存在するので大変、というイメージ。


f:id:linkedsort:20180821223448j:plain

しっかり事前に報告して状況を共有しておくことが肝心です。


testify [téstəfὰɪ]
  (動) を証明する、証言をする、証拠となる


テスト廃止で学生の成績が向上することを証明する

テストを廃止することでむしろ学生の成績は向上するということを証明しようとする先進的教育学者、をイメージ。


f:id:linkedsort:20180821223852j:plain


regain [rɪgéɪn]
  (動) を取り戻す、回復する、奪還する、復帰する


利、原因を再調査して利益を取り戻す

利益の源泉、なぜ儲かっているかの原因を再調査し、落ち込んでいる利益を取り戻そうとする経営コンサルをイメージ。


f:id:linkedsort:20180821223950j:plain


cunning [kˈʌnɪŋ]
  (形) こうかつな、ずるい、悪賢い


カニぐるぐる目を回させ捕まえる漁法はなかなかずる賢い

カニのまえで指をグルグル回すと目を回して捕まえやすくなるとはなかなかずる賢い捕まえ方だなと感心するイメージ。


f:id:linkedsort:20180821224254j:plain

日本語でいう「カンニング」の基になっている語がこれですが、試験中の不正な行為は普通「cheat」「cheating」と言います。カンニングという代わりに「チート」と言っておいた方が無難かもです。チートしたらだめですけどもね。


assault [əsˈɔːlt]
  (動) を暴行する、突然襲いかかること、急襲、強襲


明日居(お)るとの情報を得て討ち入り暴行することを企てる

(名)
いがみ合っている団体のリーダーが明日拠点にいるとの情報を得て、急襲する作戦をたてる対立団体員、をイメージ。


f:id:linkedsort:20180821224749j:plain



【スポンサーリンク】



確認テスト

確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。

英和形式チェックリスト
1
regain
2
cunning
3
testify
4
assault
5
worsen

和英確認テスト

最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。

和英形式チェックリスト
1
を証明する、証言をする、証拠となる
2
こうかつな、ずるい、悪賢い
3
を暴行する、突然襲いかかること、急襲、強襲
4
を取り戻す、回復する、奪還する、復帰する
5
を悪化させる、悪化する、

進捗

現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。

書籍今回累計進捗
Target190041616
85.1%(1900語中)
Genius31760
80.0%(2200語中)
Database450001378
87.5%(1574語中)
*単語の順序は各書籍と異なります。


【スポンサーリンク】



まとめ

チート」というと受験生に近い意味でいえばカンニングすることですが、ネット対戦ゲームでは「ずる」して不当に能力を高め、対戦相手に勝とうとする行為をさす言葉としてよく使われますよね。チートする人をチーターと呼んだりします。

卑怯な手段を使ってまで勝負に勝って何が面白いのか、と思いますがそんな正論を言ってもはじまりませんよね。実際それで面白いと思ってやっている人がいるのですから。

そんなことより、いかに防ぐかの方がよっぽど大切です。ネットゲームの運営側として、チート対策があますぎるか、正直中の人がチートツールを売っているようなフシがあったりします。でも実際のところ、本気で対策をしようと思えばほとんど防げますし、チートが発生してもすぐに対処できるはずです。放置するのは運営がずさんというほかないですね。


f:id:linkedsort:20180830165116j:plain

ネットゲームはしっかり対策すればかなりのチートは防げます。しかし厄介なのは将棋や囲碁の「ソフト指し」ですね。ソフト指しとは、今やプロより強くなってきた将棋ソフトを使って将棋に勝つチート行為です。いまやネット将棋どころか、リアルのプロ同士の将棋でもソフト指しが行われたという疑惑がもちあがったほどの問題になっています。

ネット将棋でのソフト指しはことのほか対策が難しく、ハッキリとソフト指しと判定するのが、今のところ難しいとされています。しかし100%ではないですが推測する方法はいくつかあり、ほとんどソフト指しと認定されるような人は、たしかに怪しい動きまるだしだったりします。

見方が確立してきた方法については、ソフト指し判定するプログラムを仕込んで、たとえばソフト指しのプレイヤー同士を対戦させ続けるなどの対策が考えられると思います。ぜひとも積極的な対策をお願いしたいですね。

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY