今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
折るとは! 芸術品の一部を勝手に変えるとはなにごと!
彫刻の一部を勝手に自分好みに変えてはいけません。気になるデッパリも折ったりしては作品の意図も変えてしまうことになりかねません。

proportion [prəpˈɔɚʃən]
(名) 割合、釣り合い、部分
プロポーション維持するには、肉と野菜を採る割合がポイント
身体も食事もバランスが大事。なにかがへこみすぎたり、でっぱりすぎてはだめですよね。

accomplish [əkάmplɪʃ]
(動) を成し遂げる、完成する、果たす
ああコンプ立証!ついに完全制覇を成し遂げることができた!
何のゲームでも全てのアイテムをコンプして( =complete、完全なものにする)制覇するのって大変ですよね。

prejudice [prédʒʊdɪs]
(名) 偏見、ひがみ、先入観
プレーじゃ実績重視の評価で偏見が入るのがつらい
フィギュアスケートなどの採点競技では実績などの先入観も採点に影響してしまうのが新人にとっては辛いところ。

reputation [rèpjʊtéɪʃən]
(名) 評判、名声
冷風って仕様は涼やかな風で評判も上々の新型エアコン
新しいエアコンは「冷風」モードを搭載、カラッと晴れた日の涼やかで自然な風を再現し大ヒット中、というイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 5 | 491 | 25.8%(1900語中) |
Genius | 5 | 567 | 25.8%(2200語中) |
Database4500 | 5 | 566 | 36.0%(1574語中) |
まとめ
カフェでちょっと食事をとると、なんだか少量で満足できる感じがしませんか。
コーヒーとサンドウィッチだけでいい値段するから、という理由もあると思いますけれども。スタバでコーヒーとサンドイッチを頼んだらもう800円という感じですからね。

イメージの問題かもしれませんが、少なくとも定食屋やラーメン屋にいって800円を払って出てくることが期待される食事の量と、カフェでの食事の量は大きく異なります。
それではカフェで800円の昼食を摂って、それでものすごく少ないと不満かというと、そうでもありませんね。コーヒーのせいなのか、場所のせいなのか、イメージなのか、格好をつける気分になるのか、原因は様々かと思いますが、そこそこ満足が得られます。
ということでいくと、食事の量を減らしたい場合は、食べる場所を工夫するのがよさそうです。
カロリーあたりの単価が安い外食屋は、とてもありがたい存在ですが、そこに入った瞬間、食べ過ぎることが確定してしまうようなものです。食事制限をするのであれば、1000円でちょっとの量しか出ないところへいって、心の満足感を重視したメニュー選びをするとよいと思います。
十分食べた満足感を得るには
やっぱりでも食事を制限しつつも満足感を得たいですよね。空腹は思考の敵ですし。
最近のお気に入りは、コンビニでもよく見かけるようになった森永製菓の「マクロビ派ビスケット」です。自分はカカオがお気に入りです。
こちらは5袋入っているものですが、コンビニでは1袋からバラで売っていますね。マクロビオティック系の食べ物ということで、バター・マーガリン・白砂糖不使用で、オーガニックのココアという自然食っぷりがいいです。しかし十分に甘くておいしいお菓子として成り立っていますし、お腹もちも非常によいので気に入っています。
またクリーム玄米ブランも凄く美味しくて気に入っています。これもコンビニでもよく見かけます。自分は大量にストックして持ち歩いています。コーヒーと玄米ブランだけで食事が十分なりたってしまいますからね。とくに「玄米」感は感じませんので、もし玄米が苦手という方でも全然問題ありません。
なかでも一番好きなのはこちらの「グラノーラ&ベリーベリー」味です。さわやかな甘さがコーヒーと相性ピッタリです。