今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
お、「ピー」に音楽つけるとちょっと楽しげという意見が増えた!
放送コードにひっかかる言葉を消す「ピー」の音を音楽にすると楽しいという意見が多くでているイメージ。

identify [ɑɪdénṭəfὰɪ]
(動) を特定する、見分ける、鑑定する
あ、いい電池、ハイッと良い電池を特定するのはかなりの達人
電池って良し悪しを判断するのは難しいが、達人となると一目で良し悪しを見分けられる、と知って驚くイメージ。

due [d(j)úː]
(形) 期日で、しかるべき、当然の
ジュースを飲み過ぎて期日で体重オーバー、失格のうっかりボクサー
ボクサーが減量中、ジュースの魅力にはあらがい難く飲んでしまい、しかしながら計量の期日を迎えてしまうイメージ。

連日の大賑わいで年間売り上げ目標も射程距離の範囲に入った
連日わいわいにぎわって、まだ半年もたっていない段階で年間売り上げ目標も視野に入ってきてうはうはのイメージ。

tribe [trάɪb]
(名) 部族、…族、連中、手合い
【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 4 | 260 | 13.7%(1900語中) |
Genius | 5 | 279 | 12.7%(2200語中) |
Database4500 | 5 | 272 | 17.3%(1574語中) |
まとめ
電気自動車で有名なテスラのバッテリーって、乾電池でおなじみの円筒型のものが大量に入っているんですよね。ノートPCのバッテリーが8個くらいの電池からなるのに対し、数千個規模の電池が入っています。さすが自動車を動かすパワーを生み出すってすごいですよね。
jp.autoblog.com
日常当たり前のようにつかっていますが、スマートフォンの電池も今や極めて強力で、あの大画面液晶を一日中表示しても問題ない程度のエネルギーを安全に持ち歩けるようにしているんですよね。科学技術の凄さを感じます。
テスラといえば、経営者のイーロンマスクは色々なところで話題を提供しています。テスラはすっかり実用化されていますが、電気自動車でスポーツカーというコンセプトが少し前では考えられませんでした。また宇宙開発のスペースXでは再利用可能なロケットを実現させつつあります。
このロケット着陸(下の動画の2分30秒あたりから)とか、見た目ですでに衝撃ですよね。巻き戻しじゃないですよ。この時代に見た目ですでにイノベーションだと理解させるというのは本当にすごいことです。
www.youtube.com
そんなイーロンマスクさんの凄さはこれらにとどまりません。根本的にイノベーションを生み出し続ける姿勢・考え方は色々な本で学べます。人類に影響を与える規模の仕事をするには、どういうビジョンで行動していく必要があるのか。これは一読の価値がありますよ!