今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
381 | award
[əwˈɔɚd] (動) を授与する、認める、許す |
382 | accounting
[əˈkaʊntɪŋ] (名) 会計(学)、経理 |
383 | correspond
[k`ɔːrəspάnd] (動) 一致する、相当する、文通する |
384 | affair
[əféɚ] (名) 仕事、用事、出来事 |
385 | accustom
[əkˈʌstəm] (動) (人)を慣れさせる、に慣らす |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
award [əwˈɔɚd]
(動) を授与する、認める、許す
会おうどうしてもノーベル賞を授与するためにあの伝説の歌手に
2016年のノーベル文学賞を受賞したボブ・ディランさんは授賞式になかなか応じず話題になりましたね。
www.youtube.com
accounting [əˈkaʊntɪŋ]
(名) 会計(学)、経理
あーカウントいい具合だ!順調に進む経理監査にご満悦
経理の監査業務でお金を改めてカウントしなおして精査、これが順調に進んでご満悦の監査官をイメージ。

correspond [k`ɔːrəspάnd]
(動) 一致する、相当する、文通する
これスッポン! どうも亀にしては噛む力が凄いとおもったら頭の形がスッポンと一致する!
亀だとおもっていじっていたら噛まれて超痛い目に。よくみると形がスッポンと同じじゃないの!とびっくりするイメージ。

affair [əféɚ]
(名) 仕事、用事、出来事
あー笛や!休憩時間終了で仕事に戻らないと!
工場で働く人たちは休憩時間の終わりを知らせる笛が聞こえたら持ち場に戻って仕事を再開するルール。

accustom [əkˈʌstəm]
(動) (人)を慣れさせる、に慣らす
悪はスター無理という正義の論理に人を慣れさせるのが教育的番組の役目
悪は最初格好良くても、結局は敗走してスターになれないというロジックに人を慣れさせるため戦略的にテレビ番組は作られているイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | affair
[əféɚ] (名) 仕事、用事、出来事 あー笛や!休憩時間終了で仕事に戻らないと! |
2 | accustom
[əkˈʌstəm] (動) (人)を慣れさせる、に慣らす 悪はスター無理という正義の論理に人を慣れさせるのが教育的番組の役目 |
3 | correspond
[k`ɔːrəspάnd] (動) 一致する、相当する、文通する これスッポン! どうも亀にしては噛む力が凄いとおもったら頭の形がスッポンと一致する! |
4 | accounting
[əˈkaʊntɪŋ] (名) 会計(学)、経理 あーカウントいい具合だ!順調に進む経理監査にご満悦 |
5 | award
[əwˈɔɚd] (動) を授与する、認める、許す 会おうどうしてもノーベル賞を授与するためにあの伝説の歌手に |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | を授与する、認める、許す
award [əwˈɔɚd] |
2 | 一致する、相当する、文通する
correspond [k`ɔːrəspάnd] |
3 | 会計(学)、経理
accounting [əˈkaʊntɪŋ] |
4 | 仕事、用事、出来事
affair [əféɚ] |
5 | (人)を慣れさせる、に慣らす
accustom [əkˈʌstəm] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。