今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
1011 | consumer
[kənsúːmɚ] (名) 需要者、消費者 |
1012 | lighthouse
[láɪthàʊs] (名) 灯台 |
1013 | obvious
[άbviəs] (形) 明らかな、明白な |
1014 | patron
[ˈpeɪtrən] (名) (人・団体・事業などの)後援者、保護者、常連客、所有者 |
1015 | regrettably
[rɪgréṭəbli] (副) 気の毒なほどに、痛ましい程度に、残念にも |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
consumer [kənsúːmɚ]
(名) 需要者、消費者
今週まるで商売にならない消費者不在の2月中旬
正月のある1月と、年度末の3月の谷間の2月は消費者不在の谷間で、まるで商売にならないイメージ。

lighthouse [láɪthàʊs]
(名) 灯台
ライト、ハウス(=家)の上につければ灯台の完成
明るいライトを家の上にくっつければ、それはもう灯台だというイメージ。

obvious [άbviəs]
(形) 明らかな、明白な
帯はすごく柔軟に長さを変えられる点が明白な利点として挙げられる
帯を緩めたり、きつく締めたりは自在に調整できるということが明白な利点として挙げられるという和装評論家をイメージ。

patron [ˈpeɪtrən]
(名) (人・団体・事業などの)後援者、保護者、常連客、所有者
パート、ローンを返済するために後援者に頼る
パートタイマーの人の中には、家のローン返済が大変なので後援者をSNSで募るひともいるイメージ。

regrettably [rɪgréṭəbli]
(副) 気の毒なほどに、痛ましい程度に、残念にも
利食(りぐ)えた!ぶり返す悪材料で痛ましいほどに下落する相場に呆然
利食い(=りぐい)とは株などで利益がのったところで利益を確定すること。せっかく利が乗っていたのに、悪材料がでてきて痛ましいほどに相場が下落し、利食いができなかったイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | patron
[ˈpeɪtrən] (名) (人・団体・事業などの)後援者、保護者、常連客、所有者 パート、ローンを返済するために後援者に頼る |
2 | regrettably
[rɪgréṭəbli] (副) 気の毒なほどに、痛ましい程度に、残念にも 利食(りぐ)えた!ぶり返す悪材料で痛ましいほどに下落する相場に呆然 |
3 | lighthouse
[láɪthàʊs] (名) 灯台 ライト、ハウス(=家)の上につければ灯台の完成 |
4 | consumer
[kənsúːmɚ] (名) 需要者、消費者 今週まるで商売にならない消費者不在の2月中旬 |
5 | obvious
[άbviəs] (形) 明らかな、明白な 帯はすごく柔軟に長さを変えられる点が明白な利点として挙げられる |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | (人・団体・事業などの)後援者、保護者、常連客、所有者
patron [ˈpeɪtrən] |
2 | 灯台
lighthouse [láɪthàʊs] |
3 | 明らかな、明白な
obvious [άbviəs] |
4 | 需要者、消費者
consumer [kənsúːmɚ] |
5 | 気の毒なほどに、痛ましい程度に、残念にも
regrettably [rɪgréṭəbli] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。