今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
1396 | controversial
[kὰntrəvˈɚːʃəl] (形) 論争上の、議論の、論争の的になる、物議をかもす |
1397 | variety
[vərάɪəṭi] (名) 変化、多様性、様々、種類 |
1398 | inclination
[ìnklənéɪʃən] (名) 好み、(気質的な)傾向、意向、気持ち、傾けること |
1399 | overturn
[òʊvɚtˈɚːn] (名) をひっくり返す、転覆させる、を打倒する、くつがえす、否決する |
1400 | induce
[ɪnd(j)úːs] (動) を引き起こす、説得する、勧誘して気にさせる、人工的に起こす |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
controversial [kὰntrəvˈɚːʃəl]
(形) 論争上の、議論の、論争の的になる、物議をかもす
コント、バシッ!ある程度の暴力的な笑いもありかどうか議論の真っ最中
お笑いのコントでバシッと演者を叩くなど暴力的な演出がありかどうか、議論の真っ最中というイメージ。

variety [vərάɪəṭi]
(名) 変化、多様性、様々、種類
バラええって!宝くじを買うときは様々な番号で変化を楽しみたいので
宝くじを買うとき、連番派かバラ派で別れ議論。バラで買ったほうが番号を確認するときに楽しいのでバラを買いたいというバラ派。

inclination [ìnklənéɪʃən]
(名) 好み、(気質的な)傾向、意向、気持ち、傾けること
いい栗!いいねしようと好みの栗にいいねする
農家さんが出している栗の収穫記事が好みだったので「いいね」して応援するイメージ。

overturn [òʊvɚtˈɚːn]
(名) をひっくり返す、転覆させる、を打倒する、くつがえす、否決する
おーバタン!と形勢をひっくり返すKOパンチでぶっ倒した!
ボクシングで追い込まれていた方が逆転のKOパンチをヒットさせて一気に相手をバタンと倒すイメージ。

induce [ɪnd(j)úːs]
(動) を引き起こす、説得する、勧誘して気にさせる、人工的に起こす
委員、ジュースおごってでも説得することで支持を取り付ける
委員は自説を広めるためにはジュースをおごるくらいはどんどんするイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | variety
[vərάɪəṭi] (名) 変化、多様性、様々、種類 バラええって!宝くじを買うときは様々な番号で変化を楽しみたいので |
2 | inclination
[ìnklənéɪʃən] (名) 好み、(気質的な)傾向、意向、気持ち、傾けること いい栗!いいねしようと好みの栗にいいねする |
3 | induce
[ɪnd(j)úːs] (動) を引き起こす、説得する、勧誘して気にさせる、人工的に起こす 委員、ジュースおごってでも説得することで支持を取り付ける |
4 | overturn
[òʊvɚtˈɚːn] (名) をひっくり返す、転覆させる、を打倒する、くつがえす、否決する おーバタン!と形勢をひっくり返すKOパンチでぶっ倒した! |
5 | controversial
[kὰntrəvˈɚːʃəl] (形) 論争上の、議論の、論争の的になる、物議をかもす コント、バシッ!ある程度の暴力的な笑いもありかどうか議論の真っ最中 |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | を引き起こす、説得する、勧誘して気にさせる、人工的に起こす
induce [ɪnd(j)úːs] |
2 | 論争上の、議論の、論争の的になる、物議をかもす
controversial [kὰntrəvˈɚːʃəl] |
3 | 好み、(気質的な)傾向、意向、気持ち、傾けること
inclination [ìnklənéɪʃən] |
4 | 変化、多様性、様々、種類
variety [vərάɪəṭi] |
5 | をひっくり返す、転覆させる、を打倒する、くつがえす、否決する
overturn [òʊvɚtˈɚːn] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。