今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
516 | equalize
[íːkwəlὰɪz] を平等にする、一様にする |
517 | workout
[ˈwɚk.aʊt] (名) (ボクシングなどの)練習、トレーニング、運動、体操 |
518 | apparel
[əpˈærəl] (動) 着せる |
519 | aesthetic
[esθéṭɪk] (形) 美的な、美学の、審美的な |
520 | proper
[prάpɚ] (形) 固有の、適切な、上品な |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
equalize [íːkwəlὰɪz]
を平等にする、一様にする
行く!「オーライ」ずっと一様にする掛け声
行くぞ!とチームに掛け声をかけるときはみな一様に「オーライ」「オーライ」というイメージ。

workout [ˈwɚk.aʊt]
(名) (ボクシングなどの)練習、トレーニング、運動、体操
枠あうときは必ずトレーニング入れる運動好き
自分のスケジュールの枠がジムのレッスンと合うときは必ずトレーニングを入れるエクササイズが趣味の人をイメージ。

apparel [əpˈærəl]
(動) 着せる
アッパレ!売るのがうまい店員はまずお客さんに服を着せるのがうまい
さすがアッパレと言える売りっぷりの店員さんは、お客さんに服を着せてほめたたえる一連の流れがうまいというイメージ。

aesthetic [esθéṭɪk]
(形) 美的な、美学の、審美的な
焦って苦しいなかでも美的なものを感じさせる
真のイケメンは焦りまくって苦しいなかでも美的なクールさを保っているイメージ。

proper [prάpɚ]
(形) 固有の、適切な、上品な
プロ、パーでは適切な能力を発揮できないとされる
プロというのは手堅くしっかりした仕事をするのが大事とされるので、パーだとちょっと適切とはいえない、と困るイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | equalize
[íːkwəlὰɪz] を平等にする、一様にする 行く!「オーライ」ずっと一様にする掛け声 |
2 | proper
[prάpɚ] (形) 固有の、適切な、上品な プロ、パーでは適切な能力を発揮できないとされる |
3 | aesthetic
[esθéṭɪk] (形) 美的な、美学の、審美的な 焦って苦しいなかでも美的なものを感じさせる |
4 | apparel
[əpˈærəl] (動) 着せる アッパレ!売るのがうまい店員はまずお客さんに服を着せるのがうまい |
5 | workout
[ˈwɚk.aʊt] (名) (ボクシングなどの)練習、トレーニング、運動、体操 枠あうときは必ずトレーニング入れる運動好き |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | 美的な、美学の、審美的な
aesthetic [esθéṭɪk] |
2 | を平等にする、一様にする
equalize [íːkwəlὰɪz] |
3 | 着せる
apparel [əpˈærəl] |
4 | 固有の、適切な、上品な
proper [prάpɚ] |
5 | (ボクシングなどの)練習、トレーニング、運動、体操
workout [ˈwɚk.aʊt] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。