今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
2191 | invention
[ɪnvénʃən] (名) 発明、創案、発明力、新案、捏造、作り事 |
2192 | continuous
[kəntínjuəs] (形) 連続的な、切れ目のない、とぎれない |
2193 | arise
[ərάɪz] (動) 生じる、起こる |
2194 | gratuity
[grət(j)úːəṭi] (名) 心づけ、祝儀、チップ、給与金、退職金 |
2195 | emphasize
[ˈɛm.fə.saɪz] (動) を強調する、重きを置く |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
invention [ɪnvénʃən]
(名) 発明、創案、発明力、新案、捏造、作り事
いい便しよう!というコンセプトのトイレを発明
いい便ができることをコンセプトに新しいトイレを発明する研究者をイメージ。

continuous [kəntínjuəs]
(形) 連続的な、切れ目のない、とぎれない
この、手には凄い富(とみ)を手にした人は連続的な儲けの手段をもっている
こちらにいる、すごい富を手にした人は、連続的で切れ目のない儲けの手段を編み出している人、というイメージ。

arise [ərάɪz]
(動) 生じる、起こる
荒い図面でものづくりをしているとズレが生じる危険性高い
荒っぽい図面で仕事をしていると、どうしてもずれが生じて、結局手戻りが発生し困ることになります。手抜きでよいことはないですね。

gratuity [grət(j)úːəṭi]
(名) 心づけ、祝儀、チップ、給与金、退職金
グラッ!チュー、一番クラっとくるおもてなし力あるキャストに祝儀をはずむ
おもてなしでチュッとしてきてグラッとさせるキャストにご祝儀をはずむ客をイメージ。

emphasize [ˈɛm.fə.saɪz]
(動) を強調する、重きを置く
ええ歯サイズの選択の重要性を強調するドリル・カッターの達人
ドリル・カッターの職人は、刃先のサイズ選択が一番重要なんだと強調するイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | arise
[ərάɪz] (動) 生じる、起こる 荒い図面でものづくりをしているとズレが生じる危険性高い |
2 | emphasize
[ˈɛm.fə.saɪz] (動) を強調する、重きを置く ええ歯サイズの選択の重要性を強調するドリル・カッターの達人 |
3 | gratuity
[grət(j)úːəṭi] (名) 心づけ、祝儀、チップ、給与金、退職金 グラッ!チュー、一番クラっとくるおもてなし力あるキャストに祝儀をはずむ |
4 | invention
[ɪnvénʃən] (名) 発明、創案、発明力、新案、捏造、作り事 いい便しよう!というコンセプトのトイレを発明 |
5 | continuous
[kəntínjuəs] (形) 連続的な、切れ目のない、とぎれない この、手には凄い富(とみ)を手にした人は連続的な儲けの手段をもっている |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | 心づけ、祝儀、チップ、給与金、退職金
gratuity [grət(j)úːəṭi] |
2 | 連続的な、切れ目のない、とぎれない
continuous [kəntínjuəs] |
3 | 発明、創案、発明力、新案、捏造、作り事
invention [ɪnvénʃən] |
4 | を強調する、重きを置く
emphasize [ˈɛm.fə.saɪz] |
5 | 生じる、起こる
arise [ərάɪz] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。