今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
enthusiasm [ɪnθ(j)úːzi`æzm]
(名) 情熱、熱中、熱狂、熱意
演習じゃズームで見ても情熱は感じられず
練習を見守るスカウトは、ズームレンズでその表情もつぶさにみているが、情熱など感情もよく観察しているイメージ。

chapter [tʃˈæptɚ]
(名) 章、重要な一区切り、一連の出来事、集会、総会
茶、ふたをあけるときが重要な一区切りとして認識する必要がある
お茶を入れるとき、ポットのふたを開けるときが重要という、おいしいお茶の入れ方講座の先生をイメージ。

当たり前の意見を述べるのが社会人の常道
さしあたり当たり前のことを述べておくのが常道とされるサラリーマンの世界、をイメージ。

プレイボーイは常に獲物を狙っているもの
プレイボーイ(=Playboy、遊び人)は常に「獲物」を狙っているイメージ。
play(=遊び)、pray(=祈り) 、prey(=獲物)の違いに注意です。

ambassador [æmbˈæsədɚ]
(名) 大使、使節
暗部、定めのように色々ある大使の仕事
国の代表たる大使となると、いろいろ暗部といえる部分は避けられない定めであるというイメージ。
きれいごとだけでは外交事は収まりませんよね。異文化の最先端にいるわけですから。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 4 | 1064 | 56.0%(1900語中) |
Genius | 4 | 1254 | 57.0%(2200語中) |
Database4500 | 1 | 1199 | 76.2%(1574語中) |
まとめ
最近のズームレンズは性能が本当にいいですよね。「高度に加工されたレンズを安価に利用できるようになってきた」という言い方が正しいのかもですが、かなり一般の製品によい性能のレンズが使われだしています。
とはいえ本格的なカメラ自体はスマホにその市場を奪われ存在感が失われつつありますので、ズームレンズの活躍の場はセキュリティカメラになってきている感もありますね。
監視社会がよいとは一概にいえないですが、一方で清廉潔白に生活している人にとっては、よい環境になりつつあるといえるのかもしれません。とにもかくにも技術的にはどんどん安価で高性能なズームレンズが搭載されたセキュリティカメラが世に出回っています。

人工知能による追従や識別などと相まって、セキュリティカメラの活用は飛躍的に進むと思われます。ズームレンズがどういう性能かは理解しておきつつ、どこかから見られているかもしれないことは肝に銘じて生活する方がよいかもしれません。