今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
増え、糸からまる運命の糸がもつれる複雑な状況
人間関係が広がり、関係する運命の糸がどんどん増えて複雑にからまるとややこしくなってくるイメージ。

王がうんと頼んでも臓器ばかりはどうにも自由に手に入らない
いくら絶対の王様といえど、臓器ばかりは命令してもお金を積んでもすぐには用意できない。

instead [ɪnstéd]
(副) その代わり、そうではなく
委員数ってどうも増える傾向だが、そうではなく質を高め数を減らすべき
何かの意思を決定するための委員は案件ごとに増やされていくことが多いが、その代わりに少人数で集約する方が実際はよい。

significant [sɪgnífɪk(ə)nt]
(形) 重要な、意義深い、著しい
死後に悲観とかしても遅いので、保険など重要な備えは早めに考えておくべき
死後に残された家族の生活を悲観してももう遅い場合があるので、重要な備えは早期に考えておくことが必要。

equal [íːkwəl]
(形) 等しい、平等な、対等の
意向ある程度くみつつも基本的に平等な税金の配分を実施
各地方で様々な事情、意向があることはある程度踏まえつつも、基本的に国税で集めたお金の配分は平等性を失わないよう地方に配分するイメージ。

新幹線をどこに通すかなど、いつも論争になりますよね。なかなか平等というのは難しいもので、そのときの判断でどちらを優先するか、ということもあります。
【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 4 | 545 | 28.7%(1900語中) |
Genius | 4 | 636 | 28.9%(2200語中) |
Database4500 | 4 | 634 | 40.3%(1574語中) |
まとめ
「運命の糸」っていう表現はよくできていますよね。関係がなければそれぞれ何の影響もないですが、ひとたび絡みだすと互いに大きく影響を与え合い、からみ合い、ときに離れられなくなります。

人的ネットワークは仕事においても何においても重要ですが、あまり手広くしすぎても問題です。うまくからみ合った糸を整理しながら、ネットワークを拡大していきたいものですね。