今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
frequently [fríːkwəntli]
(副) しばしば、たびたび
フリー食えん、とりあえず外で食べよう、ということもしばしばある
フリーで食事がついている宿泊プランも結構ありますが、あまり質が高くなく、結局外で食べることもしばしばある、というイメージ。

リップ(lip)いい!と誉め言葉を繰り返すカメラマン
ファッション誌向けの撮影の時は、モデルの気分を高めるため「リップがいいね!」などと誉め言葉を繰り返し言うのがカメラマンの常とう手段。

favorite [féɪv(ə)rət]
(形) 特に好きな、得意な
笛いい!バリとか南国にあう笛の楽曲は特に好きなジャンル
笛を軽妙に使った南の島の楽曲が特に大好き、というイメージ。

Twitterのいいねにあたる「ふぁぼ」はこのfavoriteから来ていますよね。発音には注意です。
throughout [θruːάʊt]
(副) (場所・時間を表して)すっかり、すみからすみまで、終始
スルーはアウト!やたら未読スルーしていたらすっかり人がいなくなった
LINEでスルーばかりしていたら友達がすっかりいなくなって、ガランと空洞ができたイメージ。

narrow [nˈæroʊ]
(形) 狭い、細い、制限された、心の狭い
なろうと思っても心の狭い問題を解決しないと医者にはなれない
色々な人を診断・治療する必要があるため、心が狭いという性格上の問題を解決しないと医者にはなれないよ、と先生にアドバイスされるイメージ。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 0 | 825 | 43.4%(1900語中) |
Genius | 3 | 996 | 45.3%(2200語中) |
Database4500 | 4 | 1013 | 64.4%(1574語中) |
まとめ
カメラマンにも様々な種類がありますが、ファッションモデルを撮るカメラマンは、モデルの良い表情を引き出すために、あの手この手でモデルの気分をよくする技術を知っています。

幼児・児童向けの写真館であれば、そこのカメラマンは泣きじゃくる幼児の注意を一瞬で惹きつけるテクニックで笑顔の一瞬を切り出していきます。成人のモデルとは違えど、モデルとの対話の中から、魅力的な表情を引き出し、それを切り出すという技と知恵が結集しているわけです。
そういう意味ではカメラマンというのは、カメラを扱うテクニックだけでも大変なスキルが必要ですが、それにもましてクリエイティブな技が必要とされる大変な職業ですよね。