今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
reasonable [ríːz(ə)nəbl]
(形) 合理的な、道理をわきまえた、正当な
理想、何部売る? と合理的な販売目標数値を打ち合わせ
理想論から現実論に落としていくことで合理的な目標販売部数を割り出す営業担当者をイメージ。
impulse [ímpʌls]
(名) 衝動、刺激、でき心
いいパルス! この刺激が肌にいいんです!
パルスの刺激で肌や筋肉に作用させる器具って昔からありますが、あれは効くんでしょうかね。効くんだったらずっとつけていたいですね。
ところでこれはどうなったんだろう…
www.youtube.com
少なくとも最近の腹筋マシンはかなり強力なようだというのは分かりますね。
グレ度は学年などが上がるにつれて酷くなってくる
グレてる子のグレ度合いは学年が上がるにつれてひどくはなるものの、話は通じやすくもなる。
liberty [líbɚṭi]
(名) 自由、解放、権利、勝手
理、バテ気味な自由・解放を主張する人々
理屈付けがバテ気味な自由・解放運動の人々。既に自由な国家になってしまうと運動を続ける意味が希薄になるイメージ。
もちろんまだまだ自由平等が当たり前ではない国はたくさんあります。
modern [mάdɚn]
(形) 現代の、近代の、最新の
もう旦那には最新のファッションは必要ない?
旦那さんもいい歳になってきたら、あまり最新流行のファッションというのは合わないかもしれないですね。
【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
書籍 | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 3 | 722 | 38.0%(1900語中) |
Genius | 4 | 860 | 39.1%(2200語中) |
Database4500 | 4 | 873 | 55.5%(1574語中) |
まとめ
目標設定では、あくまでも合理的なステップの積み重ねによる合理的なゴールの算出が重要です。
全くの願望だけで無意味に目標と称した指標を設定してしまうケースが多いように思いますが、それでは目標設定の意味がありません。例えば受験生では、なんとなくで決めた志望校に合格するため偏差値はこのくらい、と根拠なく目標として掲げている人がほとんどですよね。自分もそうでしたけれども。
あるべき姿としては、受験生の場合では:
- 志望校の過去問から、どのレベルの問題集を理解する必要があるかを分析する
- その問題集を1ページ理解するのに要する時間を見積る
- その問題集をすべて理解するのに要する時間を試算する
- 残り時間との兼ね合いで、現実的な目標であるかを見極め、志望校として適切か判断する
というステップを踏んで理詰めで目標を設定するのが理想です。最終的には試験日よりも相当前に志望校は決定する必要があり、試験日まで自分が到達できる範囲も正確に見積もる必要がありますからね。
上記ステップで目標を定めたら、1カ月毎に見積りの進捗と比べ、思ったより進捗していれば志望校を上方修正するなどしていきます。受験生の期間は人生を左右する極めて重要なものですから、目標管理は時間をかける価値があると思います。
そもそも学校や塾でまともに目標設定・見直しに関する指導ができていないのが問題で、仕事をする段階に至ってもまともに進捗管理や目標設定できない人がほとんどであったりしますけどもね。
1年間の行動をしっかり管理して、目標達成に導くワーク形式の本として『目標達成ノート(原田隆史・著)』があります。
これは1カ月毎(1月や4月からでなくても問題なくはじめられます)に目標を記入しながら、行動に移していくものです。途中で飽きさせない工夫が随所にあり、1年間使い切るころには目標達成に大きく近づいている仕組みになっています。
また「オープンウィンドウ64」という目標を整理する仕組みも収録されています。これらのツールの使いこなしは受験に限らず、仕事に部活に色々と役に立つ場面が多いと思います。