今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
politics [pάlətìks]
(名) 政治、政治学
ポリ、地下すごく警備が難しく政治的に治安維持につとめるべきという
警察としては地下街は複雑で警備が難しいので、警備などに頼らない政治的な治安維持の方法を考えるべきと意見を述べるイメージ。
サバ・ブリなどの美味しい魚を買うには郊外のスーパーがいい
美味しい魚を買うには郊外型の超巨大スーパーがよいというイメージ。
resolve [rɪzάlv]
(動) を解決する、決心する、決議する、分解する
理想ある部分で問題を解決するのに非常に重要な要素
理想論は批判されがちではあるが、問題をきれいに解決する手段を考える上で非常に重要です。
自暴(自棄)すぎて離婚もやむなし
あまりにも自暴自棄な人とは長く付き合えないので離婚も真剣に考えるイメージ。
universal [jùːnəvˈɚːsl]
(形) 普遍的な、万能の、宇宙の
湯にばーさんある程度つかっていると万能の治癒効果あるという
歳をとると肉体的にも内臓的にも疲れが出てくるなか、湯につかっておけばある程度万能な治療効果が期待できるというイメージ。
画像はお猿さん。お猿さんでも湯につかると疲れがとれる感覚がある、っていうことはやっぱり普遍性がありそうですよね。思い込みではなく、実際効果があるんだということでしょう。
【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
書籍 | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 3 | 719 | 37.8%(1900語中) |
Genius | 5 | 856 | 38.9%(2200語中) |
Database4500 | 4 | 869 | 55.2%(1574語中) |
まとめ
温泉というのは、素晴らしい発明ですよね。自然の力を利して、体を治癒する、心を癒す効果を引き出しています。幸運なことに日本は全国各地に温泉が湧く場所があり、文化として温泉の活用が浸透しています。
ここから日本人のお風呂好きが発展し、ひいては水回りに対する日本の技術の強さ、インフラの強さにも繋がっているような気がします。外国では、それほど風呂、シャワー、トイレ回りに日本人ほどのこだわりを感じず、外国に出張や旅行に行って一番ストレスを感じるのは水回りに関してですね。最近の日本人の感覚ではシャワートイレが必須ですが、それはまず外国ではないですし。それ以前に、シャワーからまともな温度と水量でお湯が出てくれさえすれば大ラッキーと感じます。日本のホテルではほとんど当たり前なのですが。
となると、日本の水回り技術をもっと外国に売っていき、諸外国の水回りの改善をしていくには、まずお風呂好きにさせていく戦略がよさそうです。各国の事情を取り入れたスーパー銭湯的施設を広めていくことからうまく攻められないでしょうかね。