今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
satire [sˈætɑɪɚ]
(名) 風刺、皮肉、風刺文学、風刺作品
沙汰いやと逃げる政治家を風刺する漫画
世間の沙汰(さた、物事の善悪・是非などを論じ定めること)を避けて逃げる政治家を風刺する漫画をよく見るイメージ。

spacious [spéɪʃəs]
(形) 広々とした、雄大な、広々とした
スペースいいし安い!広々としたいい土地
広々とスペースがあってしかも安い、お買い得の不動産物件をイメージ。

overhaul [òʊvɚhˈɔːl]
(動) 分解検査する、徹底的に見直す、追いつく
オーバーを売る前に衛生状態などを徹底的に検査する
オーバーなどは生物の体毛などを含むものもあり、衛生状態などを売る前に徹底検査する必要があるイメージ。

prescribe [prɪskrάɪb]
(動) 処方する、規定する、定める、指令する
プレー救う!ライバルを打ち負かすのに効く薬を処方するスポーツ医
不調のプレーをサポートし、ライバルを打ち負かすために薬を処方するスポーツ医をイメージ。

scar [skάɚ]
(名) 傷跡、(家具などにできた)傷、爪跡
スカッとスライディングを決めたが傷跡残る
カッコよくスライディングを決めたものの、気づけば足に傷がついていたイメージ。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 2 | 1837 | 96.7%(1900語中) |
Genius | 3 | 2047 | 93.0%(2200語中) |
Database4500 | 0 | 1439 | 91.4%(1574語中) |
【スポンサーリンク】
まとめ
スポーツって結構痛いことが多いんですが、興奮していると気づきませんよね。
自分はスキーを結構やっていたのですが、だんだんうまくなってくるとスピードがやたらと出てくるんですよ。そして調子に乗っているとハイスピードで突起に乗り上げてぶっ飛ぶことに。
さすがに背中を打ったりと打ち所が悪いと痛いんですが、本格的に痛くなるのは落ち着いたときですよね。興奮していると痛みもあまり感じませんし、寒さとかもそうですね。

スポーツだけでなく、勉強もそうなんですよね。感情的に盛り上げていくとめんどくささとか辛さを感じにくくなりますよ!
正解、不正解を大げさに喜んだり悲しんだり、文句を言ってみたり。情熱だしていくのが楽しいんですよね。興奮する、盛り上げる、気持ちを上げることで嫌な感覚、感情を吹き飛ばしていくというのは、コントロールできるとすごく強い武器です。
仕事中眠たい、とかでシンドイときとか無理やりアゲる!少し体を動かして心拍をあげて、その勢いで気持ちを高ぶらせるといいですよ。眠気が吹き飛びます。