今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
 | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
1106 | bin
[bín] (名) ごみ入れ、(ふた付きの大きな)容器 |
1107 | narrative
[nˈærəṭɪv] (名) 物語、話、話術、語り口 |
1108 | exile
[égzɑɪl] (名) 亡命者、国外追放 |
1109 | sleeve
[slíːv] (名) 衣服のそで、たもと、ジャケット |
1110 | compliment
[kάmpləmənt] (名) 賛辞、ほめ言葉、お世辞、敬意 |
ショートカット
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
bin [bín]
(名) ごみ入れ、(ふた付きの大きな)容器
ビン・カンは分けていれるごみ入れ
最近はビンとカンを分けてしっかりリサイクルするゴミ入れが多くなっているイメージ。

narrative [nˈærəṭɪv]
(名) 物語、話、話術、語り口
奈良って舞台は物語によく使われる、特に平城京の時代
奈良はその昔、都があり文化の中心であったため、物語でよく使われるイメージ。

exile [égzɑɪl]
(名) 亡命者、国外追放
戦(いくさ)要るという人を国外追放する
戦争を追放している国家なので、戦(いくさ)が要ると主張する人はみな国外追放、というイメージ。

sleeve [slíːv]
(名) 衣服のそで、たもと、ジャケット
スリ、ぶかぶかのそでの服を好む
スリの人は、そでにものを隠すことができるため、ぶかぶかのそでの服を好むイメージ。

compliment [kάmpləmənt]
(名) 賛辞、ほめ言葉、お世辞、敬意
この不利、面と向かって解決するとは大変な賛辞に価する
この不利な局面を面と向かって打開するとは大変なことだと称賛を惜しまない同僚をイメージ。

【スポンサーリンク】
確認テスト
確認テストです。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 英和形式チェックリスト |
1 | bin
[bín] (名) ごみ入れ、(ふた付きの大きな)容器 ビン・カンは分けていれるごみ入れ |
2 | compliment
[kάmpləmənt] (名) 賛辞、ほめ言葉、お世辞、敬意 この不利、面と向かって解決するとは大変な賛辞に価する |
3 | sleeve
[slíːv] (名) 衣服のそで、たもと、ジャケット スリ、ぶかぶかのそでの服を好む |
4 | narrative
[nˈærəṭɪv] (名) 物語、話、話術、語り口 奈良って舞台は物語によく使われる、特に平城京の時代 |
5 | exile
[égzɑɪl] (名) 亡命者、国外追放 戦(いくさ)要るという人を国外追放する |
和英確認テスト
最後に和英形式で確認を行います。単語の順序はランダムに並べ替えています。
 | 和英形式チェックリスト |
1 | 衣服のそで、たもと、ジャケット
sleeve [slíːv] |
2 | 亡命者、国外追放
exile [égzɑɪl] |
3 | ごみ入れ、(ふた付きの大きな)容器
bin [bín] |
4 | 物語、話、話術、語り口
narrative [nˈærəṭɪv] |
5 | 賛辞、ほめ言葉、お世辞、敬意
compliment [kάmpləmənt] |
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
*単語の順序は各書籍と異なります。