今回の振り返り語彙
意味を思い返しながらタップしていきましょう!
| 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
1333 | subside
[səbsάɪd] (動) 低下する、落ち込む、沈む、静まるサブ、サイドの働きが低下するとチーム力が落ちるサッカー 語呂のイメージ |
2851 | arc
|
2365 | desolate
[désələt] (形) 荒れ果てた、住む人もない、寂しい、顧みられない |
2351 | readily
[rédəli] (副) 快く、ちゅうちょなく、二つ返事で、容易に、たやすくレディ、理屈をおさえていれば快くお付き合いすることができる 語呂のイメージ |
618 | calculation
[k`ælkjʊléɪʃən] (名) 計算、計算結果、推定、見積もり軽く礼しよう、他人にどうみられるかを計算して振る舞う就職活動 語呂のイメージ |
1175 | definitely
[déf(ə)nətli] (副) 明確に、はっきりと、確実に、確かに |
2864 | pier
[píɚ] (名) 桟橋、埠頭(ふとう)、遊歩桟橋、橋脚 |
1633 | cope
[kˈəʊp] (動) うまく処理する、対抗する、抑える |
2091 | rake
[ɹeɪk] (名) (干し草・落ち葉などをかき集めるための)くま手、火かき、(賭博場の)賭(か)け金集めの道具、放蕩(ほうとう)者 |
201 | storefront
[stɔ́rfrɑ̀nt] (名) 街路に面した店の正面、店頭ストはフロントから突入!と店の正面からストライキのデモ隊突入 語呂のイメージ |
606 | alike
|
1728 | supervisor
[sùːpərváɪzər] (名) 監督者、指導教員、管理人 |
1217 | monitor
|
2095 | bald
[bˈɔːld] (形) はげた、はげ頭の、草木の生えていない、露骨な |
1529 | offset
[ˈɔːfsèt] (動) を差引勘定する、相殺(そうさい)する |
【スポンサーリンク】
まとめ
昨今のAI技術の発達によって、監視社会になっていく懸念が強まっています。
これは、人の目で追わなくても、顔認識などを使って画像を処理できるので、大量にカメラを設置しさえすれば注目すべきシーンを抽出できるという技術が確立されてきているためです。
これによって犯罪捜査が非常に効率的になる、であるとか迷子の捜索が非常にスムーズに進むなど、良い面も多くあります。
しかしながら当然、悪い面もたくさんでてくるわけです。四六時中だれかに監視されているというのは、普通困りますよね。
自分は悪いことなんて一つもしないから大丈夫、犯罪捜査のために大いにやってくれという考えの方もいるかもですが、なにが犯罪扱いになるかはそのときどきの情勢によって分かったものではありません。
例えば中国では「天網」と呼ばれる監視ネットワークが発達してきていると言われています。思想統制が厳しい国が、顔認識による行動追跡を駆使して、人の動きのログを取り続けたらどうなるでしょうか。体制に刃向かう危険分子とみなされた場合、なにかの言動や行動をもってして逮捕するといったことができてしまいます。これは非常に危険ですよね。
欧州ではこうした動きに猛反発していて、監視社会にならないためのAI活用のガイドラインや法整備を進めています。
原子力や生命科学と同様、AI技術も適切に扱わないと非常に危険なもののひとつです。