今回の振り返り語彙
意味を思い返しながらタップしていきましょう!
| 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
2012 | fuel
|
2719 | annual
[ˈænjuəl] (形) 年一回の、1年間の、例年のあ、Newある!年一回の報告でごく稀にしか新規の事象がない老舗企業 語呂のイメージ |
1076 | vast
|
2204 | participation
|
158 | disorder
[dìsˈɔɚdɚ] (名) 無秩序、混乱、乱雑、騒動 |
965 | eyewash
[éye wàsh] (名) 目薬、でたらめ、たわごと |
1617 | cosmetic
[kɑzméṭɪk] (形) 化粧の、美容の、化粧用の、ぼろ隠しの、美顔用のコース、目力(めぢから)強調を実現する化粧の特訓コース 語呂のイメージ |
729 | lately
|
1125 | neat
[níːt] (形) きちんとした、こざっぱりした、手際のいいニートと馬鹿にされないようこざっぱりした感じをキープして就活 語呂のイメージ |
2097 | defective
[dɪféktɪv] (形) 欠点のある、欠陥のある、不完全な、欠けていて、知能的に標準以下の |
75 | feeble
[fíːbl] (形) 弱々しい、かすかな、微弱な、意志の弱い |
1163 | correct
|
2025 | reluctant
[rɪlˈʌktənt] (形) 気が進まない、不承不承の、嫌がる |
1098 | backward
[bˈækwɚd] (形) 後方への、戻りの、逆の、内気で |
2434 | participate
|
【スポンサーリンク】
まとめ
最近、美容皮膚科さんで売っている「染み消し」の薬を友人から買い取って使ってみたんです。
その友人はあまり効果を感じないということで、早々にして使うのをやめたんですけども、面白そうなので安価に頂きました。
小さいチューブに入っているクリームなんですけれども、元の値段は6000円ということで、そこそこしますね。
それで、チビチビ使って二か月経ったんですが、ちゃんと効果があって普通にびっくりしました。
結構悩んでいた頬の染みが、確実に薄くなってるんですよね。あれれ、このまま続けていたら1つのチューブを使い切る段階で相当美白効果ありそうです。
ちょっとここは宣伝の場でもないですし、個別に効果も違うと思うので、具体的な薬品の名前は伏せます。薄い緑の、小さなチューブです。業界では有名なのかな?
言いたかったのは、最近の薬ってホントにすごいなということです。正直、染みけしとかよくある誇大広告系の怪しい商品の定番かなと思ったんですけども、薬で消せてしまう時代なんですね。
薬が強力になってくると、すごくワクワクしてきますね。もちろん薬に頼りすぎてもいけないし、副作用とかいろいろ心配しなければいけないこともあります。でも若返り系とか、ある程度歳をとってくると、わくわくしちゃいます。