今回の振り返り語彙
【スポンサーリンク】
まとめ
今の先端科学の一つの先端に量子の世界があります。
ものをミクロにクローズアップしていくと、通常我々が見ている物質の世界とはまったく異なるルールに支配されている世界が存在していて、それが量子の世界です。
もうこのミクロの世界がマクロの世界と異なるルールになっている時点で不思議ですけれども、それを具体的に示す、例えば一番有名な二重スリット実験とその変形シリーズの実験はワクワクを通り越してなんだこれ、っていうふうになります。もしご存知なければ動画サイトなどで検索してみてください。

量子の世界を突き詰めていくと、世の中はバーチャルなコンピュータかなにかで創造された世界なのではないかと思えてきてしまうところもあります。実際そういう学説がたくさんあって、最初にきくとそんなバカなと思うかも知れませんが、様々な実験と理論の積み重ねから、そうかも知れないと思えてきてしまいます。
量子論の世界を突き詰めると、世界が「バグってる」ような矛盾が見つかってしまいそうなドキドキ感があるんですよね。もうそれは科学や宗教を通り越した世界の深淵を覗きに行く感覚です。
面白いだけではなく、夢の莫大なエネルギーを取り出すとか、そういう実用的な応用も色々と出てくる分野でもありまして、工学的にも非常に面白く、今後の発展が大いに期待される分野です。