今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
harsh [hάɚʃ]
(形) 厳しい、ざらついた、耳障りな、不快な、どぎつい
歯シュッとピカピカにするにはざらついた歯石を取り除く必要あり
歯をシュッと切れよくピッカピカにするには、ザラザラする歯石をきれいに取り除く必要がある、というイメージ。

府営ありがたい!安くて妖精のようなミラクルなサービス
府営のサービスは信じられないくらい安くて妖精のようなミラクルな存在に思えるイメージ。
ちなみに「公平に」はfairlyなので注意。

draft [drˈæft]
(名) 下書き、為替手形、すきま風
ドラフト会議は一発勝負で下書きのないドラマといわれる
プロ野球などの新人選抜で行われるドラフト会議は一発勝負で下書きのないドラマ、というイメージ。

glory [glˈɔːri]
(名) 栄光、壮観、誉れ、名誉
具、労あり、すばらしくよくできていて栄光の賞に輝く
カレーの具は苦労の末、すばらしく出来がよく、栄光の賞に輝くほど、というイメージ。

informal [ìnfˈɔɚm(ə)l]
(形) 形式ばらない、略式の、非公式の、打ち解けた
いい方〇つける、簡単で形式ばらないアンケートで意見を広く集める
あまり難しい設問では多くの意見を集められないため、よいと思う方に〇をつける、簡単で形式ばらない方式で意見を広く集める工夫をする委員をイメージ。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 5 | 1313 | 69.1%(1900語中) |
Genius | 2 | 1493 | 67.9%(2200語中) |
Database4500 | 3 | 1297 | 82.4%(1574語中) |
【スポンサーリンク】
まとめ
歯磨きはいつまでたってもうまくならないものの一つですね。歯医者さんにいったらいっつも基本的な磨き方からご指導いただいてしまいます。
これはさすがに歯磨きがもうすこし進化してくれてもいいんじゃないかと思ったりしますが、自分が下手なだけなんでしょうか…

そんななか最近になって導入してみたのが水のジェット噴射で口腔を洗浄するマシンです。
これがすごすぎる。まさに革新的なアイテムの一つです。歯間ブラシとか、いろいろなものを試したことはあったのですが、うまく磨けている実感をもてるものがありませんでした。
ところがジェット噴射だと、歯間は当たり前として、歯並びの関係でどう頑張ってもブラシが届きにくい場所をらくらく洗浄してくれるんですよね。
ここ1年で掃除ロボットやら食器洗い機やらと、いわゆる次世代家電系のものを遅ればせながら導入していきまして、このブログにも書いていたりするんですが、最近は本当にいいものが次々に出てきています。ちょっと風変わりな機器も思い切って買ってみると劇的に日々の生産性が改善しますね。