今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
【スポンサーリンク】
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
ポッ!絵とりあえず詩とマッチして最高過ぎる!とほれ込む
絵と詩を書く詩人の方って結構いますが、本当に絵と詩がマッチすると素敵で、それに惚れ込むイメージ。

グレー、シャーベットのような氷河の実際の色
氷河の色はグレーのシャーベットのような感じです。結構黒いです。

damp [dˈæmp]
(形) 湿った、湿気のある、じめじめした
段、普通に登ると滑るくらい湿った状態で注意が必要
階段をいつもどおり普通に上るとつるっと滑るほどに湿った状態なので注意が必要というイメージ。

ripe [rάɪp]
(形) 熟した、成熟した、飲みごろの
ライ、ぷりっと成熟したライ麦畑
ライ(=rye、ライ麦・ライ)がプリッと成熟して収穫期を迎えたライ麦畑をイメージ。

ちなみに元々は単独の「ライ」でライ麦を表しているが、麦の一種であることを分かりやすくするため、ライ麦が普通の表記になっています。
execute [éksɪkjùːt]
(動) を実行する、処刑する、遂行する、達成する
イカす!キュート!と言われるおしゃれ術を実行する
イカすしキュートとなると実行するしかない完璧なオシャレ術、をイメージ。

【スポンサーリンク】
和英確認テスト
進捗
現在までの進捗を書籍と照らし合わせて確認します。
![]() | 今回 | 累計 | 進捗 |
---|---|---|---|
Target1900 | 4 | 1148 | 60.4%(1900語中) |
Genius | 4 | 1339 | 60.9%(2200語中) |
Database4500 | 1 | 1245 | 79.1%(1574語中) |
まとめ
女性のお化粧は大変でしょうけれども、なんだか羨ましいですね。
逆になんで男性用の化粧が現代社会でこれほど発達しなかったのか、不思議な気もします。
可愛くなる必要はあまりないですが、男性は男性なりに見た目を持ち上げたいときってありますよね。
でもそうならないってことは、やっぱりお化粧するのって大変なんですね。
ちょっとブキッチョがやるとひどい事にはなりそう。

ただそこに男女差はあまりないはずで、となると将来の展開としては、
- 落とさなくてよい化粧
- ほとんどくずれない化粧
- 落としたいときに落とせる化粧
あたりが出てきそうな気がします。こうであればプロに化粧をしてもらって、しっぱなしにしておけばいいわけですしね。
そこまでいくと、男性も徐々に化粧をするのが常識になってきそうです。市場は巨大ですし科学技術が結集すればもっとずっとよくなると思います。