今回の振り返り語彙
【スポンサーリンク】
まとめ
人の噂話というのは、なかなか厄介なものですよね。
真実が伝わればまだよいですが、いろいろな人を経るうちにもともとの情報に伝えた人の解釈やニュアンスの違いがノイズとして乗っかってあらぬ方向に行ってしまったりします。
テレビや雑誌などで報道される事件などでは、よく言われる問題点ですが、初動でセンセーショナルな報道がなされて話題沸騰となるわけですが、その後に調べてみると実は事実と違った、例えば逮捕された人が実は無罪でした、ということが分かってもその顛末は最後まで報道されないということがあります。
そうなると、人は最初の印象だけが強く残り、実際は違うということが立証されていたとしても、その誤解が訂正されるチャンスがないわけです。
これは報道の問題だけではなく、人の噂話もやはり同じで、噂として広まるパワーがある話題かどうかで広がり方が決まってきますので、あまり面白くない打ち消しの情報などは広がらないわけです。
この非対称性は避けられない事だと思いますが、かなり痛いところですね。
なので気をつけたいのは、情報の受け手として、関心のある事や自分に関係する事は、しっかり自分で最後まで追いかけるということをしたほうが良さそうということですね。
また聞きの情報は、参考程度にして、自分でしっかり大事なところはフォローしていくべきでしょう。