今回の振り返り語彙
【スポンサーリンク】
まとめ
いま日本の平均寿命は男性が81.4歳、女性が87.5歳なんですね。87.5歳って、ものすごい長寿国だなと思います。
なんだかんだ言って、このあたりからすると、日本は非常にいい国なんだと思います。
それはともかく、60歳で最初のキャリアを引退する人が多いとして、そのあとたっぷり20年以上時間があるというのは素晴らしいことです。もちろん健康寿命がながくないとしんどいわけですが、そのあたりも医療の進歩で格段に伸びています。
長寿化に応じて定年の年齢を伸ばすという議論もありますが、それはあまりよいことではない部分があります。若手が活躍する土壌を失わせますからね。大学なんかは教授が勝手に定年の年齢を伸ばせてしまうので、どんどん退官年齢が上がっていたりしますが、これはもう腐敗一直線ですよね。
なので基本は60でスパッと後進に道を譲って、自らはもう60年も人生を積み重ねてきたので、そこまでの経験をもとに自立してやっていくというのが理想でしょう。
自ら小さなビジネスを起こしたり、新しいチャレンジをしたり、趣味に走ったり。そういう時間が十分もてる寿命が平均的に存在するというのは、とてもいいことですね。それに向かって60歳まで頑張ろうという気になりますからね。