はじめに
カラオケで歌って覚える洋楽のおすすめ15選のうち、Bon JoviのNo Apologiesの歌詞に含まれる語彙の暗記法の第1回目(全3回)をやっていきます。
english.gakumon.jp
上記15選のうち、といっても15選にはあえて含めず、番外としておいたNo Apologyですが、せっかくなので語彙を取り上げていきたいと思います。少し早いテンポの部分がありカラオケで歌いこなすには初中級者向け、という感じですが、ここで語彙を抑えて、あらかじめ歌詞を見てyoutube上で予習していけば特に難しいということもないと思います。初見でいきなり歌える曲ではないので予習は必要ではあります。
www.youtube.com
「言い訳なし!」「引き下がらない!」と繰り返される歌詞は頑張る自分への応援歌のようで力が湧いてくる曲だと思います。
【スポンサーリンク】
今回のターゲット語彙
今回ターゲットにする単語は以下です。
各語彙の覚え方
初めての方は、こちらでおすすめの記憶法をぜひご確認ください。
back down [bˈæk dάʊn]
(動) 手を引く 、撤回する、取り消す
バックだ!うんと野心的な方針を言ってしまったが撤回する!
「バックだ!引き下がれ!」と方針をアッサリ撤回するリーダーにはついていけないイメージ。

drop [drάp]
(名) しずく、一滴、少量、(目薬などの)点滴薬、あめ玉
泥をプっとしずくのような形ではじく撥水加工は汚れが着かず便利
撥水加工した服や靴は泥水がかかってもしずくのような水玉が浮く形になって簡単に振り払えるイメージ。

doubt [dάʊt]
(動) を疑う、信用しない、疑わしいと思う
打! 打とうとして自分を疑うと大概だめ、「打」の一念のみで打つ!
絶対打たなければならない場面で、自分を疑っては打てません。自分を信じつつも、信じきれない、葛藤のイメージを描きます。

以下の再掲です:
english.gakumon.jp
trash [trˈæʃ]
(名) くず、がらくた、ばか話、能なし、くず
虎臭(とらしゅう)に気づかない猟師は能なしといわれる
虎独特のにおい、虎臭(とらしゅう)に気づけないような猟師は一人前とはいえず能無しあつかいのイメージ。

train track [treɪn trˈæk]
(名) 鉄道線路
取れ!いいトラック走らせるために邪魔な鉄道線路は排除せよ!
トラック輸送業者が、いいトラックをなるべく多く走らせるために邪魔な鉄道線路は取り去るべきと主張しているイメージ。

【スポンサーリンク】