今回の振り返り語彙
![]() | 英和形式チェックリスト 各行、クリック・タップで和訳を表示 |
dignity | |
thread | |
fling | |
wrap | |
transition | |
tale | |
compulsory | |
explore | |
reject | |
factor | |
equator | |
neutral | |
compose | |
troop | |
rust |
【スポンサーリンク】
まとめ
いつだって提案を拒絶されるのってシンドイですよね。
せっかくいい考えが思いついたのに、それが採用されないのは辛いものです。
会社であったり大学での研究であったりした場合、プロジェクトの提案をして予算をとるわけですが、ある程度の地位にならないとかなりの確率で拒絶されます。
しかもすごくいいこと言っているのに、ちゃんと理解しないまま拒絶してくるとか、本当にガッカリですよね。

でもガッカリしすぎちゃいけません。それでは提案できなくなってしまいます。
話が通じにくいと感じるのは、視野の違いからくるものです。目線が違うので、同じ言葉でも違う意味でとらえられてしまいます。
また説明が十分で、誰にでも理解されるはずだと思う言葉でも、相手がもっと広い視点を持っていた場合、何を言っているかわからないと思われてしまいます。
そうなったら腐らずに、どうして理解されないのか、一つ一つ原因を解明していくことが大事ですね。実際数え上げると要因はそれほど多くはなく、すぐに分かり合えると経験上思います。
それをあいつはあほだから理解できない、などと決めつけないことです。それでは自分のトレーニングにならないですしね。